今週の #5300形毎日投稿 を振り返る(12月第3週)
- カテゴリ:
- 都営浅草線
数年前までは5300形が来て来て来まくる京急空港線でしたが、まぁ残り1本になった以上中々来る機会も…といったところ。
今日の運用は03Tなので、2時間に1回やってくることになりますね。
先週の登録者数が383人、本日時点で387人。数時間前まで388人だったのにぃ…。
そろそろ400人ですねぇ
日曜日、318日目は羽田空港第3ターミナル駅の発車シーン。5314編成、41T ✈急行 羽田空港行が発車します。
最近41Tに入ることも減りましたね…。
金曜日に停泊運用に入った時点で休日41Tへの充当は基本的には不可能なので結構難易度が高いんですよね。
この動画を投稿した日曜日に丁度09Tに入っていましたが、朝だけで何故か車両交換されたようで…。
『41T ✈急行 羽田空港』は平日1本・土休日は複数本運転されています。
月曜日、319日目は羽田空港第1・第2ターミナル駅の到着シーン。5319編成、53T ✈急行 印旛日本医大行が到着します。
先週のどっかで投稿した平和島通過シーンの終着駅、折り返しですね。
入線中まで『53T 快特 羽田空港』でしたが、入線中に幕が変わっています。
『53T ✈急行 印旛日本医大』は平日1本のみの設定です。
火曜日、320日目は羽田空港第3ターミナル駅の発車シーン。5316編成、31T 快特 印旛日本医大行が発車します。
相互直通運転30周年記念のヘッドマーク、デザインかっこいいのにすぐ終わっちゃった…そりゃそうですよね笑
『31T 快特 印旛日本医大』は休日1本のみの設定です。
水曜日、321日目&木曜日、322日目は天空橋駅の到着・発車シーン。5305編成、11T ✈急行 成田空港行です。
5305編成は最後まで残っていた赤灯編成。いやー懐かしいです。
金曜日、323日目&土曜日、324日目は穴守稲荷駅の到着・発車シーン。5315編成、11T ✈急行 高砂行です。
まさかの4日連続11Tとは…いやぁ驚きです…ってボーッとしながら文字打ってたけど投稿したのお前だろって感じですね笑
来週からはまた本線を下っていきます。高速通過なんかもあるかなーと思ってますがこれは撮影リストを見返してみないと。
ってな感じでこれからも毎日投稿続けて行きますのでどうぞよろしくお願いいたします!
5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!
コメント