電車を追っかけてるのか電車に追っかけられてるのか。入線を撮るためには1本早い電車で先回りしなきゃいけないから、追っかける為に追っかけられてる。
- カテゴリ:
- 日記
5300が動いてる時間は僕も動き、5300が入庫している時間は僕も家で寝てます。なにやってんっすかね、ほんと。笑
昨日今日なんかその典型っすよ。
4:30に起床、運用確認しに馬込へ。09Tって分かって通過を撮り、一旦帰宅し1日の計画を練りました。
んで809Tを撮り帰宅。5300は新町検車区で、僕は家で寝てました。
そして16時過ぎに起床し一気に南下。1608T・1809Tを撮影し帰宅。夜ご飯を食べて再出庫。2209Tを撮り、宗吾で2408Tの入庫を確認。次の電車で公津の杜へ向かい、人生初のネカフェ宿泊になりました。
翌朝は707Tの出庫から撮るために6時過ぎにネカフェを出て宗吾へ。出庫を撮った後は数駅上って706Tの通過を撮影。帰宅して寝ました。15時半頃目を覚ましたら53Tであることが発覚。すぐに準備して京成本線を一気に北上し1653T・1852Tを撮影して帰宅。
もうちょっと余裕があったら2053Tも撮ったんですが今日は蹴りました…。
んで今に至るわけですね。これから49Tを撮りに北総線まで向かいます…笑
この53とともにする生活もあと何週間続くやら。
5525編成が運用復帰し、多分早ければ今日、遅くとも来週には5526編成が入場。1編成に2週間ほど掛かりますから仮に5527編成の設置完了まで待ったとしても3月中旬にはサヨナラってことになりますね。
せっかくなら運用最終日、廃車回送のその日まで追いたいところです。5300を追っかけてる皆さん、最後まで頑張りましょう。笑
と、いうことで今回はこの辺で。いじょう!!!
コメント