アーカイブ

2016/06

カテゴリ:
7.3~移動教室へ。長野県の野辺山へ3泊4日で行きます。途中では小海線に乗ったりJR最高地点へ行ったりと鉄道的なことも盛りだくさんです。
(移動教室の主任?が鉄道好きな先生だからかな?)
スローガンも決定しました。
お 思い出を作る
じ 時間を守る
さ 騒がずサボらず行動する
ま マナーを守る。
こんな感じで、「おじさま」ですw
てな訳でその準備&中学初の テ ス ト が待っている(6月末)ので、このブログも更新頻度が落ちるかもしれません。
また、夏休み中もなかなか更新できないかもしれません。
時刻表については新しい資料も手に入れ、書く気力はあります。(書いているとは誰も)
まぁそんなこんなで6月から9月あたりは更新がテキトーになるかもしれませんが、
よろしくお願いいたします!!!!!!
てことで以上です。

さぁ!京急フェスタから!

カテゴリ:
と、いうことで題名も少し変え、帰り道?いや、さらに行くことになります。
そういえばあまりの混雑に物品販売コーナーにはいかなかった(整理券すらもらってないんで)のですが多くのブログやサイトでいくつか気になったものを質問したいのです。
1:2100のカーテンの値段
2:600の座席の値段(10000円?)
3:800などの扇風機(運転室じゃない方)
などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
では本題へ。京急久里浜に着いた僕たち。ドレミ車に乗りたいな。なんて思っていたが次はA快特。
イメージ 1
京急久里浜どまりの列車が入ってきました。
イメージ 2
どっかで見たことのある1111号車も入っていました。
イメージ 3
そして入ってきたA快特。1000のトップナンバーという奇跡。
しかもドレミ車で気分は最高潮。
イメージ 4
賑わっていない方をとってみました。今年1500はほとんど何もしていないですね。
運転台、綱引き、方向幕、撮影。ほぼ1000が占めていましたね。
イメージ 5
総合車両製作所では東急5000系の4ドア車の製造が進められていますね。
イメージ 6
通称7800形。7300形とよく似ていますが(ほぼ同じだよね)1編成のみの少数です。
イメージ 7
京急蒲田から鮫洲にかけてはこの列車。普通品川行きです。
今回は京急蒲田駅までの模様をお届けいたしました。
次回、鮫洲&平和島。お楽しみに!(といってもブレ写真ばっかりだが…)

カテゴリ:
最近さ600の西馬込率異常に高くないですか?
運用を調べてもここ4,5日西馬込にいますよね。
2000と600が大師線に(2000なんて6年振り??)入ったり1800の運用がわかるようになったり…
京急はどうなるのでしょうか?

カテゴリ:
今日も大師線にネタが入ったんですってね。600形。
1000形を選ばないのが京急らしいですねw
今日は中央林間のほうに用があったので撮れませんでした。
いや、知りませんでした。
夜も更けてきました。皆さん体調に気を付けて。お休みなさい。

いざ!京急フェスタへ!(もう京急フェスタからの帰りだけど…)

カテゴリ:
と、いうことで第4弾。今回は京急ファインテックを後にして京急久里浜駅頃までの模様をお届けします。

僕らは京急ファインテックを後にした。これから鮫洲のおとどけいきゅうでも行くか?
などと相談をしていたときとあることを思い出す。あ、旧1000形見たいな。
前々から知っていたものの運賃とやらで中々行くことができなかったので行こうと決め、歩き出した。
イメージ 1
こっち側に来ました。(来てしまいました。)
イメージ 2
しかし何もないので戻ってきました。
諦めてバスに乗ろうと進んでいきました。わかる方なら結果はわかりますよね。
イメージ 3
わーお。バス停までの道のりにいらっしゃいました。(この時嬉しさでテンションが上がりまくっていました。)
イメージ 4
噂で聞いた通り車内にはいろいろな遺品?が遺されているんですね。
しかもフェスタ用に少し移動させて撮りやすくなったそうな…

少し余談になりますがみなとみらいの当たりに京急のミュージアム?ができるそうですね。そこに展示される車両の図にこの車両が映っていたみたいで…
ぜひ保存して頂きたいですね。1800とこれを幌でつなげたらどうなるんでしょうか?
と、いうよりつなげられるのでしょうか?
イメージ 5
バスの車内から1枚。やっぱり目を惹きますよね!
イメージ 6
そして踏切待ちではブルスカに遭遇。まぁ一応計画通りっちゃ計画通りなんですけど。
イメージ 7
表示が何か寂しいです…せめて京急は入れればよかったのに…
イメージ 8
広告を見てください。電気もサガミ。電気以外何をしているのでしょうか?
イメージ 9最近よく見かける混雑表。京急久里浜からだと何となく座れる?という感じですね。
それでは次回、鮫洲までの模様他をお届け致します!ではまた~

いざ!京急フェスタへ!

カテゴリ:
さぁ、第3弾です。本来2~3日に分ければいいものの1日の観覧者数を伸ばしたいのでこうしました。(来てくれる人が多いとポイント溜まるみたいだし)

と、いうことで前回までのお話。友達と二人で六郷土手から京急に乗車。京急久里浜に到着しバスで行くか迷うがあまりの混雑のため歩いていくことに。到着して車両展示のところで写真を撮る。とそんな感じですね。
イメージ 1
ベンチ。5300みたいな色してますね。
イメージ 2
5320編成がいろいろしていました。
イメージ 3
2100形も何かしていました。
イメージ 4
非常はしごの体験です。座席を使う場合もありますよね
イメージ 5
ブレが多くてすみません… ステンレスのダァです。思ったより小さかった。
イメージ 6
こんなにも2100の座席が並べられていると…座席転換体験です。左側の座席カバーが京急ラブトレイン?のカバーなのがまた面白いですね。
イメージ 7
こんなものまで置かれていました。1500とステンレス共用のモーターです。
イメージ 8
方向幕実演も。LEDだと一瞬なので何かつまらない気がします。
イメージ 9
休憩スペースかな?と思ったら売り物。ほしいな~
イメージ 10
こちらも売り物。ほしいな~
イメージ 11
ここからも全車種見ることができました。
イメージ 12
こちらは配線を隠すためのやつです。2100っぽいですね。
ということで今回はここまで。次回はここを出てから京急久里浜駅までのあたりをお届けします。ではまた~

いざ!京急フェスタへ!

カテゴリ:
さぁ、京急ファインテックに到着しました。今回はその中の模様をお届けします!
イメージ 1
茂み?の中に見えてきたのは運転台撮影用の1000形。✈快特 成田空港です。
イメージ 2
デ51号でしたよね。こちら側からの行き先は川崎行き。側面は神奈川?行き、反対側は品川行きだったような気がします。
イメージ 3
お迎え臨時列車です。よね?左側にちっちゃくデ1号が映っています。
デ1号も撮ったのですが出来があれだったので、ね。
イメージ 4
これもう絶対できないことですね。(800形は4ダァなので国際線のホームドアに対応していないから)
イメージ 5
今回1000形が3種類展示されていました。イエハピは81H快速の表示ですね。
本来ステンレスか600が入る運用なのでアルミが入ることはあまりなく、さらにそこにイエハピが入ることはまずないですね。
イメージ 6
1000形基準に全体を撮ってみました。こうしてみるとバリエーション豊かですね。
イメージ 7
1000形のもう一つのアルミ車は25周年記念のヘッドマークを付けていました。
イメージ 8
反対側に移りました。なぜ2000形が2編成並んでいるかと思ったら右側の2000形、2451編成でした。懐かしのD特急ですね。
イメージ 9
デト。ですね。ちょっとぶれてます。
イメージ 10
ほぼ全景を。この人だかりです。年々人の数が増えてるってだれか言ってました。
次回、工場の中に潜入したいと思います。ではまた。

いざ!京急フェスタへ!

カテゴリ:
今日一気に投稿したいと思っています。
5,29 京急ファインテックにて開催された京急ファミリー鉄道フェスタ2016に行ってまいりました。皆さんはやめはやめに写真を投稿されたと思うので、少し遅れての投稿になります。
イメージ 1
朝の時間帯なのでまだ特急です。
イメージ 2
京急川崎までの1駅ですが乗車。
イメージ 3
こちらも特急です。特急青砥行き
イメージ 4
8M0Tのバケモノ✈急。加速が半端ないですね。
イメージ 5
そしてやってきた2100形に乗車。下りはすでに快特です。
イメージ 6
この混みっぷりです。ここまで乗ってきた列車、三崎口行きです。当駅どまりではありません。
イメージ 7
着きました。バスに乗るか迷ったのですが友達と相談して激混みのバスより歩いていくほうがいい!と考え歩きで行くことにしました(今回友達と2人で行動しています)
イメージ 8
バスも大活躍です。
イメージ 9
年に1度の表示ですね。
イメージ 10
やっと着きました。中の様子は次の記事で!ではまた~~~

2451が大師線へ!(お久しぶりです)

カテゴリ:
約1週間ぶりに投稿です。
京急フェスタに行きましたがその模様は今度…
そして今日、大師線に2451が入ったということで撮影+乗車してきました。
イメージ 1
東門前の駅前でまず撮りました(もとはといえば川崎大師に用があってその次いでに撮ったものですが)
まぁせっかくなので撮りたいと思い構えていました。
イメージ 2
きれいに映ったかな?
イメージ 3
左のほうにカメラマン?が二人いますね。
イメージ 4
夕方撮ったので夕日が反射しています
イメージ 5
完成図に1000形が映っています。本当に完成するんですかね?
イメージ 6
先端に人が多かったのでここから。本線から降りてきました。
イメージ 7
そのあと留置線に入っていきました。
イメージ 8
ちょっと色が悪いですかね?
イメージ 9
一応大師線の駅ってことはわかりますよね?
ここから往復乗車しました。
イメージ 10
小島新田駅です。
イメージ 11
左側にいるのがさっき本線から降りてきたやつです。
イメージ 12
Wingとの共演?です。あと何年見られますかね?
イメージ 13
なんかさみしいような気もします。(まだ引退していないのに)
イメージ 14
最後に発車を見送りました。
イメージ 15
そしてこの800形で帰路につきました。
あ、あと今回写真サイズを大きくしてみました。

このページのトップヘ

見出し画像
×