
2016/12
今年もお世話になりました…
- カテゴリ:
- 日記
さぁ、2016年も残すところ約22時間です。
今年は本当に色々ありました。まぁつい最近で言うと博多の陥没や茨城地震が残っています。
それは置いておいて、今年は終夜運転を撮りたいなーと思ったり。もしかしたら行くかも。相変わらずネタもたまってるんでそれは来年かな?
以上!!!
祝!!!E233系デビュー10周年!!!
- カテゴリ:
- 鉄道日記
さぁ、いよいよこのときがやってきました。
2006年12月26日に運転を開始したE233系電車。いよいよデビュー10周年!














と、いうことで0時を回りました。
E233系電車…誕生日おめでとう!!!
走るんですとか言われてるけどこれからもどんどん活躍してほしいです。
だからって他の車両の活躍の場を奪われるのはいやですけどねw
てことで今回は以上!!
今日新宿に行くのでまた撮ってこれれば「いつか」お知らせします。だってネタがたまってるんだもんw
てことで本当に以上!!
823をねらった日…2回目、11/26
さぁ、追いかけ2回目です。今回、とうとう「○りました」











てことでねらった日2回目は完全にうまくいきました。
以上!!
823をねらった日…1回目、11/20
さぁ、続きです。

Q:どこにいたんでしょうか?
A:


Wingの中にあるお店です。

最近撮る回数が増えたものはすぐいなくなっちゃうんだよな…
2100形未更新、2451、ハエ28…。違うといいけど。








初めて見られた800リバイバル。これからも追いかけていきたいと思います。
以上!!!
823をねらった日…1回目、11/20
川崎に友達と行く用事がありネットで調べたところ3運用に823編成が入っていると言うことで友達より一足早く六郷土手へ。

突然ですが新しくなった駅名標を。






いくら6連のトプナンとはいえ306側だとどうもトプナンとは思えない。





てことで以上。でもこの日はこの後も京急を撮りました。
京急が9編成に…
- カテゴリ:
- 日記
なんの話かって?
プラレールです。なんと京急だけで9編成にもなってしまいました…

初期(車輪黄色)のN1000形が3編成。
初期の600形ブルースカイトレインが同じく3編成。
単品のN1000形イエローハッピートレインが2編成。
そして百貨店限定だった1000形が1編成。
このほか1000形の中間車が1両と1000形ステンレス車の後尾車が1両。
この中で新品で買ったのは写真左の3編成(イエハピ、ブルスカ、N1000形)と一番右の1000形。真ん中の3編成(イエハピ、ブルスカ、N1000)は友達に「貰った」もの。
右の2編成は学校のフリマで1編成100円くらいで買ったもの。
つまりほぼ無料で5編成はGetしたわけです。さすが京急沿線の町です。
てことで8時間ぶりの投稿でした。
このあと出かけるんでもしかしたら投稿ができないかも。
以上!!!
朝ラッシュとワインレッドからのこれ
- カテゴリ:
- 鉄道日記

ちゃんと守ってくださいよ!






と、言うことで長きに渡ってお届けしました朝ラッシュからのワインレッドからのこれでした。
でも京急ネタはまだまだ有るんで。
以上!!
後輩を見に来たワインレッドの走るんです
- カテゴリ:
- 鉄道日記

シングルアームみたいに見えます。







まぁ試運転も実施してそろそろ運用に復帰しそうなのでよかったです。
てことで以上!。
でもこの先の大宮についてはまだまだ書きますよー。