カテゴリ

カテゴリ:日記

カテゴリ:
さて、2015年11月30日に開設した弊ブログ。開設から8周年を迎えることになりました。
開設当初は小学6年生。今や大学2年生です。笑
本当にあっという間で。

20年の人生の内8年ですから人生の4割ですか。まぁ思考がはっきりして読み書きができるようになるのを4歳だと仮定すれば16年の内8年ですから半分くらいってとこですかね。

今後ともよろしくお願いいたします。

と、いうことで今回はこの辺で。いじょう!!!

カテゴリ:
さて、久々に窓を開けて外の空気を取り込んでいます。
そして涼しくなったのでオタク再開。いやお前ずっとオタクしてたじゃん夏休みーーーって言われそうなんですが、あれは旅行なのでオタクじゃありません…。

なんてのは置いといて、とにかく涼しくなって嬉しいです。マジでもう少し気温落ちてくれてもいいくらい。上着を着ないと寒いよ~~ってくらいがマジでベストです。

ただ寒いと震えるんですよね。SS1/50のアイツを撮るのに震えるのは本当に御勘弁ってことでして…。

なんて記事を昨日(木曜夜)に書いていましたが、翌金曜日はそこそこ暑いくらい。また冷房の力を借りました。笑

ただまぁ過ごしやすい季節になったのは間違いないですね。

三田駅で5500形の幕集めをしていましたが、なんか遠くから3色LEDの電車が来ないかなぁなんて少し寂しくなったりならなかったり。もちろん居なくなった現実は受け入れてますよ。

とはいえ寂しくなりましたね。京成側の方から見れば「まだ34も36も居るもん!!」って感じかもしれませんが。

京急側ではとうとう53との関わりが一切ない「1500番台」が登場。京急に5300形を知らない車両が出てきたわけです。

そして例年ならあと1カ月半ほどでダイヤ改正になりますから、それも含めて……。

冬になると毎年5300を思い出しそうです。



と、いうことで今回はこの辺で。

カテゴリ:
えっ?先月の二番煎じ…?

…。


さて、僕は今九州の地からこのブログを書いています。人生初九州、寝坊でいきなり旅程変更の憂き目に。自分が悪いです。

9月に入ったら旅行記でも更新しようかななんて思いましたが9/20までなんやかんや旅行するのでむりぽかもしれません…。

んじゃ充電も充電なので。

と、言うことで今回はこのへんで。
いじょう!!!

カテゴリ:
なんか気づいたら4月最終日、53が引退して燃え尽き症候群か知りませんが結局3月以来ブログ更新してませんでした。2015年にブログ開設して1カ月丸々更新しなかったーってことはほとんど無かったと思うので流石にヤバい。

4月9日に20歳になりまして、アルコール解禁。早速"美味しく"頂いてます。ハメ外さない程度にね。これから沢山色々な方とお酒を交わす機会があると思うので美味しく頂きたいと思います。

5300形は引退からずっと馬込に放置play。どうなるんですかね。ん-…。


あっ、あ、あ、、そういえば…

都営車運用表

をスプレッドシートで公開しました。運用解説は運用表が全部完成して、前後の年度について解説できるようになったら再開しようかな、と思ってます。

と、いうことで今回はこの辺で。いじょう!!!

編集部の「推し」で紹介していただきました。(5回目!)

カテゴリ:
スクリーンショット (299)


編集部の皆様、いつもお世話になっております。本当にありがとうございますm(_ _"m)

スクリーンショット (298)

編集部の方の「"追ってる"のか"追われてる"のか」というコメント、僕の記事のタイトルから使っていただいて本当に感謝しか無いです。

毎度毎度のことですが、編集部の方にも見て頂いているという自覚を忘れずに(?)これからも楽しくブログ運営できたらな、と思ってます。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×