カテゴリ

カテゴリ:懐かし?の鉄道写真

交通博物館閉館から15年らしい。

カテゴリ:
DSCF0971

(2005/03/15)

今の大宮に鉄道博物館がオープンしたのは2007年10月14日のこと。
DSCF4376

(2008/04/25)

それまでは神田万世橋に交通博物館という名前で鉄道やその他交通機関の博物館がありました。
僕も何度か行ったことがあるみたいですが、閉館した2006年はまだ3歳、記憶は一切ありません。

生まれが2003年4月なので、2005年3月というと1歳11か月…えぇ…笑
両親は鉄道に全く興味のない人種なので、当時から僕が鉄道に興味があったことを裏付けていますね。ハイ。
18歳にして鉄道好き歴16年以上だそうです。

っていうか今CTCなんて扱うところ無いですよねきっと笑
TASCとかATACSの紹介になるんじゃないかなぁ…?

DSCF1934

(2006/03/17)
2006年3月17日、この日付に見覚えがある人も多いんじゃないんでしょうか?
この翌日JR東日本のダイヤ改正が行われました。今話題の東武直通特急が運転開始されたのもこの改正によるもの。あとは常磐線から103系が消えた改正でもありますね。
この改正では東海道線からもある車両が姿を消しました。

DSCF1940

113系 K69編成 529M 普通 伊東行(2006/03/17)
伊東線入線のラストラン。全く覚えてませんが画像に映っているのは正真正銘私です。
手に持っているダイキャストのNゲージはまだ持ってます。

画像データが東京駅→車内→新橋駅だったので1駅間のお名残乗車だったんでしょうね。弱冠2歳11か月にして113系のお名残乗車ですか。
マジで親は鉄道に一切興味を示していないので、不思議は積もるばかりです笑

てな感じで15年前を振り返ってみました…って記憶も無いのに振り返れるかいってのもありますが、もし当時を知っている方がこの記事を読まれていたら少しは懐かしんでいただけたんじゃないかなぁと思っています。




後はこれ。交通博物館のであろう模型運転の様子ですね。ツイートにも書きましたが、Wikipediaによると当時は学芸員さんの解説とともに学芸員さんが手動で車両を動かしていたとか…?

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

2014/04/04 いよいよ新幹線へ…!!

カテゴリ:
β版の試験投稿ができました。気になることがあったらコメントお願いします。
イメージ 1
IGR7000系 回送。
たぶんこれが4525Mになって八戸行きの普通列車。道筋で雪をかぶる中EH500何か撮ってたと思うんですけど何か記録が残っていませんでした。どーでもいいと思って消しちゃったんかな?
イメージ 2
青い森鉄道701系 4526M 普通 盛岡行き。
約2時間ぶりの盛岡まで行ける普通列車。
イメージ 3
キハ40? 普通。
八戸線普通列車。
イメージ 4
青い森703系 503M 快速 青森行き。
ここからは新車。青い森703系に乗車。
乗ったら乗ったで関東でおなじみの三浦七結子さん&クリステル・チアリさんの児童放送が流れてきて超こーふんwまさか東北の地であの自動放送が聴けるとは…と感動したのを覚えています。それが今となっては関東ほぼ全線に普及しそうですし新潟地区や東北でもE721系が走っている地域は基本的にこの自動放送ですね。
イメージ 5
トイレも広々。
イメージ 6
快速青森行き。
田舎特有の途中で抜かない意味無し快速。
まぁ加減速がいらないんで電気代の節約にはなるんでしょうけどね。
この1本前の普通列車は約1時間前ですが次の普通列車は40分ほど待てばくるので…いや、それでもいりませんね。きっと。
イメージ 7
これがしっかり撮れている唯一の青い森鉄道およびアイジーアール岩手銀河鉄道の車両。
イメージ 8
701系 蟹田行き。
これで701系シリーズは全塗装を3日で制覇したことになり…ますかね?
イメージ 9
E751系。
スーパーはつ…いや、何でもありませんwつがるです。
その昔は"津軽"と漢字で上野からの寝台車でしたね。いつか時刻紹介したいと思います。
イメージ 10
485系 4022M 特急白鳥22号新青森行き。
そして新幹線の切符を持っている人の特権である青森~新青森に限って特急列車に乗車可能。これを有効に使って恐らく最初で最後だった485系に乗車。
車内でのたった5分で旅気分を味わおうと駅弁を食べましたが…流石に足りる訳もなく到着後ホームのベンチで食べましたw

車内検札…流石にラスト1駅じゃ回ってこなかった…んですよw

じゃあ新青森に着いてからの様子は次回と言うことで。

上から、ツイッター、Youtube、鉄道コムです!!  ツイッターはフォロー、Youtubeはチャンネル登録、鉄コムはクリックだけでいいので是非お願いします!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

2014/04/03 SL銀河とE7!!

カテゴリ:
皆さんSL銀河を知っていますか?
2014年4月12日より釜石線の花巻駅から釜石駅までを運行しているSL列車です。
この日そんなSL銀河に一足早く乗ってきました。
といっても客車の方じゃありません。C58-239です。それではどうぞ。

…この日朝起きるとともに地震。結構大きくてびっくりしました。
今調べてみると8時22分で盛岡市の震度は3。大田区も1の揺れだったそうです。
って言うかそれに関連してのんびり旅していた2日前後にチリ沖で発生した地震のことを初めて知りました。ここ最近地震が多いので心配ですね。
イメージ 1
機関庫の上から見下ろす。
イメージ 2
下から見上げる。
止めて貰った友人の父が盛岡支社で働いており見学みたいなやつにつれていって貰いました。
イメージ 3
運転室にも上がらせて貰い石炭をくべたりまさかのホンモノの汽笛を鳴らさせて貰いました。
イメージ 4
そして盛岡駅へ移動。
イメージ 5
新幹線ホームに上がるとまさかのE7系が。
このときは先行運転も開始されていたもののそれでもまだ7往復でそれも長野新幹線なのでまさかここで見られるとは思いませんでした。
イメージ 6
頭。
イメージ 7
はやぶさ101号盛岡行き。

在来線ホームに移動。

イメージ 8
赤渕行き。
イメージ 9
盛岡駅の先にある留置線。
イメージ 10
小岩井駅で下車。目的は都心の自販機でもおなじみ小岩井農場。
イメージ 11
イメージ 12
盛岡冷麺作りを体験させて頂きました。
イメージ 13
こんな風流な古民家もあって南武線…違う。南部煎餅もいただきました。

時間が足りなかったり知識が足りなかったりして元SLホテル達は撮ることができませんでした。

上から、ツイッター、Youtube、鉄道コムです!!
ツイッターはフォロー、Youtubeはチャンネル登録、鉄コムはクリックだけでいいので是非お願いします!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!! 

2014/04/02 11時間の盛岡への旅!!

カテゴリ:
記事のリクエストをいただきまして何か色々探してたらあのときのメモなんかも出てきたんでまとめてみました。
それではどうぞ。
また、列車番号・列車名・時刻などは当時のものを使用しているため現在と異なります。
イメージ 1
E231系 宮ヤマU60編成 3523M 快速ラビット 宇都宮行き。
宇都宮線で地平ホームを使う一番列車。
宇都宮まで全区間前面展望撮ったんですけど何故か消しました。
イメージ 2
イメージ 3
205系 宮ヤマY1編成 1541M 普通 黒磯行き。
この時点で当時の最北端…。一気に未知の地へと進んでいきます。
イメージ 4

トイレもあり新車同然でした。
イメージ 5
イメージ 7
イメージ 6
キハ48 普通
完全撤退した烏山線のキハたち。
イメージ 8
日光線向けの205系。
イメージ 9
EV-E301系 通称はACCUM(アキュム)
イメージ 10
107系。
イメージ 11
乗車してきた205系。
イメージ 12
719系 H-25編成 2133M 普通 郡山行き。
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 13
郡山車両センター。この間209系トプナンが解体されてましたね。
イメージ 16
701系。
イメージ 17
あかべぇ色。
イメージ 19
イメージ 18
水郡線達。
イメージ 20
そういえば701系はトップ。
イメージ 21
峠の釜飯も好きですがこっちもおいしかった気がしますね。
イメージ 22
719系 H-35編成 3575M 快速仙台シティラビット5号 仙台行き。
これ黒磯からの直通だったか郡山で乗り換えたか忘れましたが長く乗ってましたね。
イメージ 23
211系が疎開していました。
イメージ 24
701系。
イメージ 25
阿武隈急行。
イメージ 26
本当は仙台で仙石線とか撮りたかったんですけど初めての駅でホームも移動したりしてそれで7分だったので諦めました。
しかし今当時の時刻表を見返してみるとこのあとの普通列車に乗っても小牛田乗り換えの列車は同じ…。あの小牛田で30分つぶすよりこっちの方が絶対よかったですよね。
イメージ 27
イメージ 28
イメージ 30
イメージ 29
カラフルな小牛田駅。最初、「こうしだ」って読んでましたwてか難読じゃね?
イメージ 31
このとき黒磯~小牛田までずっと719系でした。今じゃたぶんそんなことは無いでしょうね。
イメージ 32
キハ110。
イメージ 33
701系 539M 普通 一ノ関行き。
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
一ノ関に到着。
イメージ 38
イメージ 37
701系 1545M 普通 盛岡行き。
一ノ関から盛岡までも701系。
どっかの駅で暴走するキハ110とすれちがい紫芋駅(村崎野)を通過し夕日を見ながら終点盛岡へ。
イメージ 39
701系ってカラフルで綺麗ですね。

家を出たのが7時前。盛岡に着いたのが18時07分。約11時間の一人旅が終わりました。

といっても蒲田まで父と一緒に行き上野からは高校生くらいの方と郡山まで、福島から仙台までは孫に会いに行くと言っていたおじいさんと、仙台からは転勤族で全線踏破を目標にしていたおばあさんと盛岡まで一緒に旅をさせて貰ったので全然さみしい感じもありませんでした。
小4の終わりに半日かけ一人で盛岡に言ったのは正直言って自慢ですw
でもまだまだ旅は終わっていません。翌日以降もイベントが目黒…いや、目白押しでした。
…あ、盛岡ではJRに勤めている友人宅に泊めさせて頂きました。

上から、ツイッター、Youtube、鉄道コムです!!
ツイッターはフォロー、Youtubeはチャンネル登録、鉄コムはクリックだけでいいので是非お願いします!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!! 

2011/12/14 上野駅でちょっとだけ

カテゴリ:
今日のネタは別のものにする予定だったんですが奇跡が奇跡だったので今回紹介してしまおうと言うことで紹介させて頂きます。
イメージ 1
上野に到着した北斗星。
イメージ 2
185系OM09編成 3003M 特急草津3号万座・鹿沢口行き。
651系K105編成 15M 特急スーパーひたち15号いわき行き。
左はもう1本しかないExpress色、右は残り3本のひたち色651系。
まだ再現しようと思えば全く同じ車両とシチュエーションで再現できるという奇跡。
イメージ 3
もうこの色の車両がこの幕でこのホームに来ることもないでしょうね。
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

2012/07/29・30 リニア鉄道館&名古屋駅で撮影!!…その2

カテゴリ:
ちょっと写真フォルダーを覗いていたらいくつか発見しました、
イメージ 2
イメージ 1
地上時代の京急蒲田と羽田空港。撮影は7月28日。すみません。笠間市です。いや、かさ増しです。

そう言えば止まったのはつちやホテルと言うところ。調べてみたら2015年末で閉館してしまったようです。
お世話になったところが無くなるというのは寂しいですね。

イメージ 3
ちょっと1枚5MBの破壊力に驚いたんですけど多分AECですよね?イメージ 4
ぴっかぴかの313系の偽物。
イメージ 5
帰り道で1枚。この窓枠は800形ですかね?

…はい。名古屋より東京の方が多いという悲しい事。今になって画像の容量が大きすぎることが分かって枚数が減りました。申し訳ない。本当に申し訳ない。

そいえばこのブログに限ったことではないのかもしれませんが土日の訪問者様が多い。てな事で土日はいつもより濃いネタも投稿するかも。え?普段から濃いネタ投稿しろって?…。
ネタがすぐ尽きるよ。本当。本格的に撮り鉄初めて2,3年だから全然ネタ無いんだよ。今のも過去のも。
上から、ツイッター、Youtube、鉄道コムです!!
ツイッターはフォロー、Youtubeはチャンネル登録、鉄コムはクリックだけでいいので是非お願いします!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

2012/07/29・30 リニア鉄道館&名古屋駅で撮影!!

カテゴリ:
イメージ 1
N700系 のぞみ105号広島行き。次は新横浜。
2017年現在も号数、品川発車時刻、行き先は同じくして運行されています。

と、言うことで何故か5年前の夏休みの旅行記。まぁいいじゃん。懐かしいものあるし。
イメージ 2
多分のぞみ221号新大阪行き。
イメージ 3
300X。
イメージ 4
100系の食堂車。一度でいいから食堂車で食事をしてみたかった。
イメージ 5
一般公開されていた0系の運転台。12両の文字が初期を感じさせる。
イメージ 6
今は700系になった300系。
イメージ 7
デカ目ライトの111系。
残念ながら、本当に残念ながら、奥の車両群の写真は1枚も無し。新幹線としなのなど手前の車両は1両ずつ撮ってはいるもののどれもいまいち。
イメージ 8
近鉄。
イメージ 9
K8編成 クモハ211-5603 多治見行き。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
B104編成 クハ312-403
K115編成 クモハ211-5001
快速
中津川行き。トップナンバー!! 211系はもう一編成くっついていました。
イメージ 13
キハ75形 快速みえ 鳥羽行き。
イメージ 14
ひだ?南紀?と並ぶみえ。
イメージ 15
しらさぎ。
イメージ 16
多分クモハ313-2。方向幕。
イメージ 17
セントラルライナー。
イメージ 18
しなの。
と、言うことで沢山の特急列車と通勤列車を撮影した一日でした。
(日帰りじゃないよ。鉄道館と駅は二日目)
是非鉄コム来てください&ツイッターフォローよろしくお願いします!!
いじょう!!!

2012/09/15 引退間近のE1系を撮る!

カテゴリ:
イメージ 1
現在は全車両がとそう変更されたらしくもうみることの出来ないこの色。
引退時はE1系や400系は叶わなかったこの塗装になってくれるんですかね?
イメージ 2そしてE1の側面。
イメージ 3
そして前面。大きなお顔が特徴でした。
イメージ 4
上野に移動。4003M 特急あかぎ。
今は651ですね。

…もう紹介する写真がないとしてもこれで容量一杯ってどういう事よ…
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

[動画] 前面展望 朝ラッシュ 205系南武線 川崎~登戸

カテゴリ:
そう言えば先月も毎日投稿達成致しました。ありがとうございます。
今回はとあることにこだわりました。
それは…。セットリスト。
すれ違うすべての列車の列車番号と編成番号を入れようと頑張りました。
残念ながら最初に出てくる714Fと新城停車中の836Fのみ特定が出来ませんでしたが後の車両はすべて編成を特定することが出来ました。

下の方にすれ違いの編成(確認できた限り)とその編成の簡単な説明・各駅到着時刻を載せてあります。是非ご覧ください。
注!!残念ながら超低画質です。申し訳ないです。
今となってはE233系のみとなった南武線ですが205系・209系が全盛期だった頃の朝ラッシュ前面展望を撮ってみました。
朝ラッシュと言うこともあってほとんどの駅に車両がいるほか沿線でも多数の車両とすれ違います。
短い間ですが是非お楽しみください。
セットリスト…
00:15 #205系 1本目 714F
01:05 #川崎 発車
02:02 205系2本目 754F ( #ナハ37 ) 15年09月11日新津へ
03:10 205系3本目 718F ( #ナハ42 ) 15年08月21日新津へ
03:26 #尻手 停車
03:53 尻手発車
04:32 205系4本目 716F ( #ナハ40 ) 15年06月19日新津へ
05:11 #矢向 停車
05:18 #205系1200番台 1本目 732F ( #ナハ49 ) 14年11月06日長野へ・初の離脱編成
05:46 矢向発車
06:55 #209系 1本目 724F ( #ナハ53 ) 17年04月12日幕張へ・最後の離脱編成
07:37 #鹿島田 停車
07:43 205系5本目 740F ( #ナハ8 ) 15年05月22日新津へ
08:01 鹿島田発車
09:05 205系6本目 806F ( #ナハ2 ) 15年05月19日編成替え・中間車は15年06月09日長野へ、先頭車は15年06月05日新津へ
09:31 #平間 停車
10:33 205系7本目 702F ( #ナハ38 ) 15年10月02日新津へ
11:33 205系8本目 720F ( #ナハ5 ) 14年12月19日大宮入場 先頭車は15年02月12日長野へ、中間車は #武蔵野線 #ケヨM51 に転用
11:40 #向河原 停車
12:05 向河原発車
12:58 205系9本目 800F ( #ナハ3 ) 15年11月06日新津へ
13:26 #武蔵小杉 停車
14:07 205系10本目 842F ( #ナハ15 ) 15年02月24日長野へ
14:14 武蔵小杉発車
15:40 205系11本目 704F ( #ナハ14 ) 15年01月15日長野へ
16:15 205系12本目 857F ( #ナハ34 ) 15年12月04日新津へ
16:38 205系13本目 860F ( #ナハ11 ) 15年07月17日新津へ
16:41 #武蔵中原 停車・乗務員交代
17:30 武蔵中原発車
18:58 205系14本目 836F
19:25 #武蔵新城 停車
20:00 武蔵新城発車
21:05 205系15本目 750F ( #ナハ44 ) 15年05月29日新津へ
22:05 #武蔵溝ノ口 停車
22:20 ここで何故か乗車電の紹介( #クハ204-1206  #ナハ51 ) 14年11月20日長野へ
22:42 205系1200番台2本目 808F( #ナハ47 ) 15年01月09日長野へ
23:00 武蔵溝ノ口発車
24:12 209系2本目 812F ( #ナハ32 ) 15年03月03日長野へ この廃車で営業用0番台消滅
24:40 #津田山 停車
25:05 津田山発車
26:30 #久地 停車
26:40 205系16本目 858F ( #ナハ13 ) 15年08月28日新津へ
26:55 久地発車
28:40 #宿河原 停車
29:05 宿河原発車
29:42 205系17本目 852F ( #ナハ41) 15年06月26日新津へ
30:18 205系18本目 826F ( #ナハ6 ) 14年12月18日大宮入場 先頭車とMM'272ユニットはナハ5とともに武蔵野線M51へ、MM'273ユニットは #ナハ9 とともに武蔵野線 #ケヨM52 に転用
30:37 #登戸 停車
まぁ説明欄をコピペしたらこんな風になりました。
イメージ 1
パソコンで表示するとこんな感じ。Youtubeでも#~という風なタグが付けられると知ったのですべての編成に#ナハ2というような感じで付けました。
低画質ですが是非205系の天国だった南武線をお楽しみください。
205系0番台が18本
205系1200番台が撮影編成含め3本
209系が2本
と言うような感じです。
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

DSの写真から…過去の記憶。

カテゴリ:
イメージ 3
イメージ 1
イメージ 2
とうとうE2系あさまの運用が終了ですか。お疲れさまでした。
てことで一切関係ないですがなんかDSに入っていた写真を公開したいと思います。
上の写真は200系。カメラでも撮りましたがDSメインでした。
イメージ 4
この間秋田に行ったE3系。これはカメラで画質いいのをきちんととれています。
イメージ 5
前の香川旅行記でも乗っけたこれ。多度津にいる高徳線。つまり丸亀駅を通過すると。撮ってみたいな。
イメージ 6
フリーゲージトレイン。今は廃車されて博物館に展示されていますね。
イメージ 7
JR四国の113系。アラーキー列車?だっけな?
イメージ 8
6000系の快速散歩ーと。変換は前から言っている通りわざとです。
イメージ 9
キハ110。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
高崎駅にて。え、あれ?まだ見られるよね?
イメージ 13
運行開始前の651系。試運転をずっとしていました。
イメージ 14
だーからなんだって話。
イメージ 15
緑の山手線50周年記念塗装?だっけ。山手線の特別塗装は最近の奴は比較的撮っているかも。
イメージ 16
イメージ 17
川崎駅にて。鉄道の日に運転されたドーム君号?だっけな。
イメージ 18
その日の話。まったくしっかり撮れていないE217。今となっては過去帳入りです。
イメージ 19
185の踊り子。最近この色を見る方が少なくなってきた気がするのは気のせい?
イメージ 20
さっきの山手線に続く京浜東北線83本中のトップナンバー。
イメージ 21
イメージ 22
順番間違えた…唯一のデト。あれ?この時カメラ持ってたはずなんだけどな…。どうしたんだっけ?
まぁいい。
これで残りの容量は29.18MB。0.82MBしか使っていないことになります。
0.82MB=820KB。すごーく小さいですね。22枚もあるのに。1枚約37KBの計算。
…何の計算してるんだか。
まぁいい。(これ使うの今回だけで2回とか)
と、いうことでDSの写真からでした!!
鉄道コムぽちっとよろしく!!
いじょう!!!(今回からオリジナリティを重視するからこれでいいかな?)

このページのトップヘ

見出し画像
×