カテゴリ

カテゴリ:2022年上半期

'22/06/30 回2149  606編成充当

カテゴリ:
IMG_1701

600形 606編成 回2149 回送

8連が南太田待避線に入る数少ない機会である回2149。平日32行路(31H)の送り込みになっています。

出場が5月27日だったので、そこからそんなに日が経っておらずまだ車体も綺麗でした。

IMG_1720

600形 606編成 2231H 回送

回2249は神奈川新町到着後一旦入庫し、2231Hとして再出庫します。ダイヤ改正前は京急川崎で普電を追い抜かなかったため雑色での撮影が可能だったはずなんですが、改正後はなんか知らんけど営業電を待たせてまで回送を先に通したい気分みたいで…。

ってか2137Tでも思うんですけど、川崎始発の✈急行として営業すればいいのになぁと。まぁわざわざそんな面倒なことしないっすよね。

イロモノって「たまたま来たら撮る」みたいなとこありますよね。あ、まぁ83Hに入ったりしたら撮りに行くかぁ!!!ってなるかもしれませんが、「59SHが606らしい!!珍しいし撮りに行こ!!」とはならないっすよね。

こんなことしてると多分後悔するんだよなぁ…。

鉄道コム

ブログランキングに参加しています。リンク先に飛んでいただけるとありがたいです!励みになりますm(_ _"m)

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

'22/06/14 人身事故によるダイヤ乱れ

カテゴリ:
IMG_0592

1500形 1577編成 1209レ 普通 京急蒲田行(所定品川行)

https://twitter.com/keikyu_official/status/1536569628092030976?s=20&t=gcV-Fk-iXLgOT2OYghxZTg
当日13時42分頃、大森海岸駅で発生した人身事故の影響で一時京急線は品川~京急蒲田間の運転を見合わせ。
品川~京急蒲田間で人身事故が発生した際、普通列車は京急蒲田4番線に到着後、空港線を長い折り返し線として利用し1番線に戻ってきた後下り列車として…というループを繰り返すのが最近の定番となっています。

IMG_0596

2100形 2101編成 1403A 快特 金沢文庫行(所定泉岳寺行)

なぜ金沢文庫止になったかは分かりませんが、この後夕ラッシュに差し掛かる中で邪魔だと判断されたんでしょうかね…?

この直前に1431Tは定刻で出発していきました。

今年1月はかなり多かった人身事故も、最近は月0~1回程度と少なめ。このまま人身事故が減ってくれれば沿線民としては嬉しい限りです。

鉄道コム

ブログランキングに参加しています。リンク先に飛んでいただけるとありがたいです!励みになりますm(_ _"m)

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

'22/05/27 1057編成 A快特代走

カテゴリ:
IMG_4643a

1000形 1057編成 1212A 快特 京急久里浜行

ここ数日2133編成に何やら不具合が生じているようで、2100形が足りないようです。
ただ平日夕方の1Cや3Cにここ数日2100形が充当されている機会が多く、全体的に8連が足りていない状況なのでしょうか。

そんな中、今日はイエローハッピートレインこと1057編成が平日13行路(13A)を代走。
京急の設備投資計画の中でどうやらシーメンスIGBT車は全車両更新となりそうですので、やや貴重な機会になるかもしれません。

IMG_4668a

1000形 1057編成 1313A 快特 品川方面泉岳寺行

1057編成をはじめ1000形のアルミ車の列番はSS1/125で切れる車両が多く、せっかくA代走なのに切るのはもったいない…ただ高速で通過するのでなかなか止めるのは難しいですね。
今回「泉岳寺」のあたりにピンが合いましたかね?「品川方面泉岳寺」は平日901SHでも見られますが…と。

さて、1057編成がA快特を代走…が今回のメインではなく、メインはもう一つのイロモノ。

いや、実はメイン画像があるんですけど、なんかアップロードを受けつけてくれないので数年温めておきます笑
(どうしても見たかったら僕のTwitterのヘッダーを)

IMG_4628a

600形 606編成 KC1298 試運転

イロモノの出場前試運転。8連が足りないのもこれのせいかもしれませんね。綺麗な606編成です。

鉄道コム

ブログランキングに参加しています。リンク先に飛んでいただけるとありがたいです!励みになりますm(_ _"m)

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

'22/04/25 立会川での人身事故によるダイヤ乱れ

カテゴリ:
IMG_7949

9800形 9808編成 1438N 回送(所定:快特 羽田空港)

本日13時49分頃、京急線立会川駅で人身事故が発生。そのため2時間半以上に渡って品川~京急蒲田間が運転見合わせになりました。
当該は1枚目の1438N(9808編成)です。
画像を見る限り大きな損傷などは見られませんが、どのような状況になっているのかは分かりません。

人身事故の影響で快特は京急川崎折り返し・普通は京急蒲田まで運転の上羽田空港まで回送・✈急行は通常通りの運行となりました。

IMG_7963

7500形 7502編成 1639N ✈急行 印西牧の原行

人身事故当時羽田空港駅に到着する直前だった7502編成(1220N)は一旦京急川崎まで回送のうえ、京急蒲田6番線まで回送。そのまま『21N 回送』表示で留置されていましたが、運転再開した16:29頃に表示を[399]→[39KN]→[39 ]→[39N]と変え、定期では設定の無い6番線からの✈急行として運転を再開しました。

今回このほかに7300形1本も京急川崎まで回送との目撃がありましたが、残念ながら自分自身はその画像を見つけることはできず、撮影することもできませんでした。

IMG_7987

1500形 1589編成 1672レ(?) 回送(所定:普通 浦賀)

影なんか知りません笑
京急蒲田5番線に留置されていた当列車は品川まで回送、折り返しもそのまま回送として戻ってきました。川崎以南での動向は不明です。

そのほか1531Tに充当されていた車両が新町4番線に留置、1601Tとして京急蒲田より運用に入る、3848編成がアクセス特急に充当など運用変更が各所で発生しています。
現在もダイヤ乱れは継続中。お帰りの皆様はお気をつけて。


2022/04/25 19:55:43追記:
20220425194138_IMG_8002_polarr

9800形 9808編成 39N 回送

先程新町検車区を出庫し北上して行きました。

鉄道コム

ブログランキングに参加しています。リンク先に飛んでいただけるとありがたいです!励みになりますm(_ _"m)

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

'22/04/18 空港線信号トラブルにより3000形・5500形が京急川崎まで回送される

カテゴリ:
FQnQFvEVcAAhN-j

3000形 3027編成 77K 回送

本日16:56頃、京急空港線 京急蒲田~糀谷で発生した信号故障の影響で、空港線は一時全線で運転を見合わせました。
そのため、空港線に直通予定だった列車は行き場を失い、3本の列車が本線に流され京急川崎まで回送されました。
京成3000形(一般色)が県境を跨いだのは、7308編成が逗子まで行ったあの日に3041編成が文庫まで行って以来ですかね?

FQnQFvDVEAcgkC6

5500形 5515編成 11T 回送

今朝は上りでも臨時の回送電車が走ったので、普段より都営車が1往復多く乗り入れたことになりますね笑

FQnQFvGUYAAoL27

3000形 3041編成 69K 回送

直前ハイビを食らいました…が、これが食らう前か食らった後かは分かりません笑

と、これまた3041編成、前回文庫まで下った編成なんですよね。そんなに神奈川大好きか!ってね笑

この後空港線は運転を再開、現在もダイヤは乱れているものの運転は行っています。
これから帰宅ラッシュ、お帰りの皆様お気をつけて。

鉄道コム

ブログランキングに参加しています。リンク先に飛んでいただけるとありがたいです!励みになりますm(_ _"m)

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

雪鉄!('22.01.06)

カテゴリ:
IMG_8970 - コピー

2100形 2133編成 1313A 快特 品川方面泉岳寺行

湯島天神に合格祈願に行って参りまして、その帰りに『うわぁ雪だ!!』ってなりまして。
ただオタクしにくつもりじゃなかったので18-55mmしかレンズ持ってなくて、望遠が必要なところで撮影はできない…。
んで過去に撮った写真の焦点距離見てたところ、六郷で撮ったのが70mmだったので55mmでマックス伸ばしてトリミングすればどうにかなるかなぁ…と思って行ってみました。

結果から言えば正解でした笑

京急×沖縄ラッピングの2133編成、沖縄コラボとは思えない雪の量です笑
3年くらい前に河津桜×雪も撮ったなぁ…

IMG_8987

u1000形 1893編成+600形 652編成s 1325D ✈急行 羽田空港行

1890のほうが若干白い範囲が狭いんですね。これを1890頭にして糀谷で撮るか迷ったんですけどね。まぁこっちでよかったんじゃないかなーとは。

IMG_8998

600形 655編成 1346 普通 金沢文庫行

平日は4連の普通車が多くていいですね。GTOを搭載してる6連が存在しないので、六郷でGTOやチョッパの音を聞くには4連普通車しかない…。

しかも6連って東洋IGBT率が異常なんですよね。東洋IGBTが31本、一方で三菱IGBTを積んでる6連は8本…20%の確率みたいです。データイム普通車は1時間に6本なので、1時間に1.2本が三菱IGBT車ということに。
ただ6本のうち4連の普通車が来る場合もあるので、1時間三菱IGBTの車が来ないことも…ってこれじゃあ1500形の話になっちゃいますねごめんなさい笑

IMG_9007 - コピー

1000形 1361編成 1327D ✈急行 羽田空港行

さぁ言ってたら東洋IGBTの車来ましたよ。✈急行は14運用中5運用が6連、更に8連も4+4で銀1000×2の8連は東洋IGBTで来るので…って僕別にそんな東洋IGBTが好きなわけ…いや、好きです。

IMG_9019

2100形 2165編成 1315A 快特 品川方面泉岳寺行

えーっと…こいつも東洋IGBTでしたねそういえば。

IMG_9065 - コピー

1500形 1573編成 1408 普通 浦賀行

三菱ktkr…じゃないのよ。1500は貫通路の部分に雪が溜まりやすいですね。なぜかわかりませんが…。
アンチクライマーの部分にも溜まりやすいですね。


IMG_9067

2100形 2109編成 1401A 快特 品川方面泉岳寺行

僕列番調べる時もちろん時刻表を参考にしてるんですけど、これダイヤ修正前の時刻表なのでA快特の久里浜短縮に対応してない…。
あんま影響無さそうに見えて、この1401Aは三崎口を元々13:56に出る列車。修正前の列番は1301Aだったんですよね。あーTwitter間違えて投稿しちゃった。

そういえばダイヤ修正後初めての撮影でした。まぁ六郷で見てた限りはそんな別に変な感じもしませんでしたが。

IMG_9030

600形 605編成 1301D ✈急行 羽田空港行

ワイパーで押し出された雪が固まって左側に固まってますね笑

IMG_9075

u1000形 1893編成+600形 652編成s 1424DX ✈急行 金沢文庫行

せっかくの1890だったのに…ちょっと微妙な感じに。

IMG_9090 - コピー

1000形 1413編成 1353 普通 品川行

あっ、東芝IGBTを完全に忘れてました。4連×4本しかいない希少なやつですね。しかも1401+1405とかは8連になって✈急行になったりもするので4連単独で動く機会もそんなに…と。

文庫以北ではデータイム最後の上り4連普通車になります。

IMG_9126 - コピー

5500形 5513編成 1431T ✈急行 羽田空港行

雪×地下鉄、いいですね。最高です。とはならない写真の出来。1/60で攻め過ぎました。
いやー悔しいね。くやしい。



5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

新年は、都営交通で爽やかにスタートです!('22.01.01)

カテゴリ:
IMG_8342

5500形 5501編成 322Tb 普通 浅草橋行

定期ダイヤでの『23T 普通 浅草橋』は2000年休日・2003年休日・2006年平日などで設定がありましたが、もちろん5500形では設定が無いためダイヤ乱れ時を除くと恐らく初の表示になったものと思われます。

そうなんですよ!!僕こういうのがやりたいんですよ。この列番は〇〇年に設定されてたな、ってデータベース検索するだけですぐ分かるように。

列番まとめてるのも仮にダイヤが乱れて珍しい表示が出ても

『あーこれ〇〇年に定期で出してたやつだからそんなレアじゃないよ』

みたいに捻くれたことが言いたくて…って違いますよ??

ダイヤ改正で新たに幕ができた時にそれが過去に存在してるかどうかが知りたいんですよね。


ともあれ、『23T 普通 浅草橋』は過去に定期運用がありました。

…時を戻そう(3時間くらい)

IMG_7593

5500形 5508編成 2334T 普通 泉岳寺行

これが撮りたかった…!!!幕微妙な感じなのは自分が一番分かってますが、とりあえず撮れてよかった…!!

『35T』という運番で走る列車は休日ダイヤのこの1本のみ。そして京成線からの『普通 泉岳寺』は平日・休日ともこの1本のみ。とにかくレアな列車なんです。

まぁ都営としては『感染症拡大防止のための終電繰り上げ措置』として、あくまで定期ではない、と言いたいようですが設定されて1年が経過しようとしています。

今年も春にダイヤ改正があるかもしれませんが、その時に果たしてどうなるのか…

ダイヤ改正で変わること多いですからね。行先変わらなくても列番変わったりしたら『35T 普通 泉岳寺』はもう見られなくなってしまうので…。

35Tは平日49Tと並んで印西出庫→馬込入庫の1本で運用が完結してしまいますが、49Tが平日朝の撮影がまだ楽な状況に対して35Tは『2334T』の列番からもお察しの通り。
そして終電繰り上げ措置の影響を受けている、ということはつまり終電なんですよね。

撮影難易度高すぎでしょ。

いやーてな感じで撮れてよかった。都営車の『普通泉岳寺』はマゴロで腐るほど設定があるんですが、地上駅に到着することは無いのでね…。

IMG_7641

5500形 5527編成 2426T 普通 浅草橋行

1枚目と変わってこちらは定期の浅草橋行。終電繰り上げにもならず90年代ごろからずっとこの時間の浅草橋行です。2019年改正で運番が27T、宗吾出庫からの浅草橋停泊という運用になっています。

ダイヤ乱れなどで浅草橋行が設定される機会はまぁまぁあるんですが、そんなタイミングよくダイヤ乱れに出会うこともそんなに多くないので今回が浅草橋幕初撮影になりました。

IMG_8087

5500形 5501編成 122Tb 普通 浅草橋行

定期列車の浅草橋行は京成線始発・押上駅1番線到着なので、2番線発着の浅草橋行がまず貴重な上に西馬込方面からの入線ですからもう感無量です。

列車に向かって左側にホームがある状態で浅草橋幕ストレートで撮れるのどこがあるかな…
そもそも青砥~押上に島式ホームの駅が青砥と押上だけ、この2駅はストレートでは無いので無理ですね。
押上駅、めっちゃカーブしてるイメージがありましたが2番線・3番線のこの辺りは直線、うまいこと使えばストレートっぽくなりますね。
画像の下側、ホームが少し右にカーブしてるのがお分かりかと思います。

僕ショートカットが好きなんですよ。線路はストレートが好きですが。

IMG_8280

5500形 5501編成 323Ta 普通 押上行

定期では浅草橋駅折り返し便はありません(夜を跨いでの折り返しは有りますがあれはノーカンで)
そして23Tの押上行自体は定期運用があるんですが、なんたって回送列車ということで『23T 押上』の幕を見ることはできません。
『23T 普通 押上』は先述した『23T 普通 浅草橋』と同じ2006年平日ダイヤなどで設定があった模様です。
ここ数年は休日23Tといえば夜出庫→押上回送→馬込ローカル…ってな感じですね。
泉岳寺~押上間では回1923Tが唯一の回送列車になっています。(平日は回送の設定なし・南行の回送も設定がありません)

IMG_8420

5500形 5501編成 422Ta 普通 浅草橋行

終夜運転での浅草橋行最終列車になった422Ta。ハイビで撃沈しました。

IMG_8436

5500形 5501編成 423T 普通 押上行

北行の最終列車になった423T。折り返し列車もしっかりハイビでした。

423Tの折り返しであった422Tbは『23T 普通 西馬込』が定期であること・3500の普通高砂を優先したかったこともあり撮影していません。


…と、自分が好きな都営車に関してだったのでつい熱くなってしまいました笑





今回の終夜運転を総括してみます。

浅草駅以外の4駅(浅草橋・蔵前・本所吾妻橋・押上)でそれぞれ撮影をしたのでホームに降り立ちましたが、乗換路線が無い(終夜を実施していない)蔵前と本所吾妻橋は人がほとんどいませんでした。

浅草橋は始発駅・JR総武緩行線との乗換駅ということもあってかなりの混雑。

『当駅比較的浅いところにございます。階段のご利用も併せてお願いいたします。エスカレーター大変混みあっております。』

なんて放送も。

車内から様子を伺っただけですが浅草駅は勿論浅草寺への最寄・東京メトロ銀座線との乗換駅ということもあって、当駅での乗降が目立ちました。

押上駅は都営・京成どちらも撮れるお手軽スポットということもあって撮り鉄の姿が多かったですね。

と、いうより、撮り鉄の皆さんは全体的に京成線に出向かれている印象が強かったです。

そりゃぁ皆さん5500形より3500形(しかも芝山車)が押上線を走るんですからそっちの方に興味ありますよね笑

一方の蔵前と本所吾妻橋はその辺りから取り残されたような印象。

普段から乗降客数の少ないということもあってまぁそりゃそうだろうなという感じですが笑

終夜特別措置としてこの2駅通過でもいいんじゃないなかーと思うくらいです。駅員さんも暇そうだったので。

各列車乗車も降車も3~5人づつ…みたいな。オタク含めてその人数ですからね…。

てな感じで今まで京急側にしか行ったことが無かった終夜運転でしたが、今回初めてトンネルの向こう側で楽しませていただきました。

次回以降どんな形で終夜運転が実施されるか分かりませんが、少なくとも浅草寺・成田山への需要がかなりあることは都営・京成も把握しているでしょうし今後も実施されるのではないでしょうか。

一方の京急。川崎大師がどれだけ需要があるかは分かっているでしょうにね。大師線の終電は噂によるとかなりの混雑だったとか。

5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

新年は、京成で爽やかにスタートです!('22.01.01)

カテゴリ:
皆様2022年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m)

さて、都営地下鉄では浅草橋~押上間・京成では押上~京成金町・京成上野~京成成田でそれぞれ終夜運転が行われました。

京急で終夜運転があればそっちに行ったんですが、今年は京急での終夜運転が実施されなかったので京成側へ。結論から言えば、行って正解でした笑

まずは京成編から・・・

IMG_7798

3500形 3540編成 2470 普通 押上行
3500形 3508編成 2473b 普通 京成金町行

今回の終夜運転では京成側で4両編成×2本(芝山3500形3540編成・京成3500形3508編成)、都営側で8両編成1本(都営5500形5501編成)が使用されました。

通常の金町線のダイヤでは柴又駅で交換という形なので、駅以外の部分ですれ違うこれも貴重な機会になりました。
更に行先も押上を表示しているわけですからこりゃもう…!!笑

3500形の押上行は2017年から2018年まで設定されていた平日95K以来・4連に限ればスカイアクセス開業直前の2010年7月2日以来ということになりますでしょうか。

IMG_7702

3500形 3508編成 2472a 普通 押上行

バルブ勢が各所多かったですねぇ…

IMG_7765

3500形 3540編成 2470 普通 押上行

芝山車の押上乗り入れは本当に新鮮です…っていうか押上幕を出してる3500形を見るのが新鮮です。

それにしても光る停目が眩しいですね…。

IMG_7875

3500形 3540編成 2471b 普通 京成金町行

長いホームに入線する金町行。数年後には立石も高架化されるでしょうから、これが最初で最後なんてこともあり得るかもしれませんね。

IMG_7912

3500形 3508編成 2472b 普通 押上行

はいびーーーーむっ!!!眩しぃっ!!ギャルが乗り出して罵声っ!!大笑いするその他大勢。
新年早々賑やかでした笑

IMG_8206

3500形 3540編成 271 普通 京成金町行
ホームドアが設置されていない地下駅に3500形が入線する機会が現在無い…はず(?)なので…とか、金町幕で長いホームに…とか、言い出せばキリが無いんですがとにかく貴重な機会になりました。

IMG_8545

3500形 3540編成 471 普通 京成高砂行

2010年以前も4連の巣窟が金町線で、金町線に送るために押上からの4連が走ってたわけですが、果たして高砂行となるといつぶりなんでしょうかね…?

てな感じでまずは京成編をお届けしてきました。次回は都営編を。浅草橋・蔵前・本所吾妻橋・押上で撮影してきました。

5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×