アーカイブ

2015/12

2015年12月 京急撮影 ★

カテゴリ:
12月に撮った写真をまとめました。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 8
イメージ 7
12月20日。六郷土手と京急川崎で撮りました。1300番台トップナンバーも発見!!!浦賀と品川を往復しているだけですもんね。(✈急行にも入るかな?)
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 17
イメージ 16
12月23日 撮りました。800形も5年で見納め?1000形1800番台が登場するようで…
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
今日撮りたてです。(12月27日)ではまた。

入院1日目

カテゴリ:
12/24から3日間入院。朝8時に家を出て東邦大森病院へ。9時半から説明があって検査したりして11時ごろ入院。
12時に昼食が回ってきた。
イメージ 1昼食。病院の🍚は結構美味しかった。
ボリュームもあってお腹いっぱい。
🎄前ってことで夕飯はもっと豪華!!!あ、🎄はクリスマスっていう意味です。




イメージ 2
夜🍚です。奥の少し見える肉はローストチキン。
夜もボリューム満点!
明日は手術だからおなか一杯にしておかないと。
明日は朝から手術だから午前5時以降は飲食禁止。
なかなか眠れない……


12/25 クリスマスの日は手術。他のクラスメイトは学校で終業式。9時半から手術の予定。しかし、いつまでたっても呼ばれない。
12時。昼食が隣の人に回ってくる。お腹空いた~食べたい~そんなことを思っていたら12時20分。やっと呼ばれた。
手術室で準備をして、いざ麻酔。あっという間に眠くなり、気が付いたら手術終了。時計を見たら3時頃。痛い。場所は言えないけど痛い。あ~痛い。痛い痛いうるさいけど痛い。はぁ~~
夕食。
イメージ 3魚をほぐしてごはんにのっけて。左のサラダは好みに合わなかった。
味噌汁も飲み干し、ごはんと魚もほぼ食べ。お腹がいっぱい。

やばい。吐き気が。と思ったが大丈夫だった。

でも問題は夜中に起きた。やべぇ気持ちわりぃ。セカオワのdragonknight(字あってる?)を聞きながら眠った。
イメージ 43日目の朝食。結構美味しかった!!お腹いっぱい。






てなことで帰宅。

2015年12月12日 立川他撮影

カテゴリ:
用事があり立川へ。時間があったので立川駅で撮影しました。素人の写真です。ご自由にお使いください。
イメージ 12本目にしてトップナンバーです。来年でデビュー10周年か…まだ8000番台に営業開始していない車両もあるのに…





イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5







LEDたちです。各停高尾 同じく青梅 快速東京 各停豊田 です。短時間で結構見られました?
イメージ 6こちらは中央特快東京行き。反対ホームから撮りました。






イメージ 7どーでもいいけど、優先席のマークも変わりましたね。なんで混雑時は電源を切るって…
具体的な時間を示して欲しいです。女性専用車実施の時間とか6時から8時と18時から終電までとか。まぁ携帯はだめでもゲームはいいのかって。グダグダですね。

イメージ 8上のLEDの中から豊田行です。意外と少ない?入庫運用ですかね?






イメージ 9イメージ 10飛んで飛んで飛んで!上野駅の近くの橋からとりました。






そんなこんなで帰路につきましたではまた。

2011年9月23日 上野他撮影

カテゴリ:
2011年9月23日。この日僕は上野駅に列車の写真を撮りに行きました。その写真を紹介します。

イメージ 1

E231系常磐線です。現在も活躍していますね。
イメージ 3
211系です。連結部を撮影しました。今は亡きですね。
イメージ 2
651系による、スーパーひたち26号です。今は651が改造されたどころかスーパーひたちもないですね。
イメージ 4
続いてE653系のフレッシュひたちです。留置線に2本、営業が1本。全部違う色。これももう見納めです。
イメージ 5
LEDではなく幕式の211系です。僕はこの1回程度しか見たことがありません。
イメージ 6
取手行き快速電車です。上野は架線とか信号とかが複雑すぎて写真に納まりにくいです。
イメージ 7
185系草津号です。
イメージ 8
211系とE531系を御徒町付近の留置線から撮影しました。
イメージ 9
田町車両センターです。それより面白いのが、後ろの新幹線です。二層になっています。
イメージ 10
SuperExpressRainbow…変換機能が。スーパーエクスプレスレインボーのEF65ですね。
イメージ 11
最後に地上の京蒲で連結運用があったころの列車を撮影しました。
ここから普通に乗り換え帰りました。

1994年夏 快速海峡号の時刻

カテゴリ:

イメージ 1

今日紹介するのは、1994年の定期列車、快速海峡号です。青函トンネル第一期生として2002年改正まで運行されていました。来年、いよいよ北海道新幹線が開業することになり、青函トンネルの役目は在来線から新幹線に移行することになります。だからといってはまなすが廃止されるのは嫌な感じです。
つがる、白鳥、はまなす、カシオペア、北斗星、エルム、はつかり…乗ってみたかったな~
運転日
1.3.5.7.9.11.13.15.2.4.6.8.10.12.14.16号…毎日運転
81号…8/03~8/17運転
82号…8/02~8/16運転
83.86号…7/23~8/29運転
95.80号…8/04~8/15運転

カテゴリ:
皆様のおかげでアクセスが100を超えました。
今日は委員会。図書委員会の委員長だよ!ってことで進行を任され…
まずは先月の反省。低学年が走った。部屋が汚い。そんなことをただ並べていくだけ。さっぼってしまったので次はしっかり行く。←こいつ今学期2~3回しか図書室来てねーんだから無理だろとか思ったり…
次は図書室で本の整理。シールの色で分類分けをしているのですが6/1くらいの本が色違い。時間は30分。直せるかな? シリーズごとにまとめたり1巻から順に並べたり。でも、1 1 2 3 3 5 5 6 6 7 7。4巻は借りられているのかもともとないのか…2巻はたぶんもう1冊あるんだろうけどどこにあるのか。
まぁそんなこんなで他の委員会より30分ほど早く終わり帰ろうとすると他の委員会は活動中…
先生時間間違えたかな?まぁ早く帰れたことは得だしいっか!

2014年3月1日 東京~新宿~上野~色々

カテゴリ:
昨年です(そろそろ一昨年になるけど…)UTL開業の1年前です。こまちE3系が引退する2週間ほど前の撮影です。
画像は撮った順です。不正乗車をしているように見えるかもしれませんが、2~3回改札を出ています。そのあたりはご承知の上でご覧ください。

イメージ 1217系と231系の並びを撮りました。217系は東海道からは引退していませんが、もう一つ今とは異なる点があります。231系のLEDをよく見ると英字幕がついていないのがわかるかと思います。そんな細かい点も着目していただけるとありがたいです。




イメージ 2E3系引退前のロゴです。ってだけです。






イメージ 3いまは亡き北斗星です。このときは引退するなんて考えてたっちゃ考えてたけど1年後に無くなるとは思ってもいませんでしたね。この後、この客車とは再び会うことになります。




イメージ 4さらに今は亡き653系です。確か全車両改造済みでしたよね。






イメージ 5疎開ではなく営業中です。211系は今関東エリアでも見られる地域が減ってきました。
この間(といっても14年ですが)郡山に疎開していました。交直切り替わっても疎開するほどだったのでしょうか?




イメージ 6あけぼのです。(え?一言だって?だからなんだって)






イメージ 7ゆとりです。この間長野に行ったんでしたっけ?






イメージ 8シティーライナー無くなってしまいましたね。つまりAE100形の仕事がなくなった。それはつまり廃車を表しているものでしょうか?エアポート快特とかには長さとかで入れないんでしたっけ?




イメージ 93月なのでひな祭り。この日は《勝浦ビッグひな祭り》の日で、臨時列車《勝浦ビッグひな祭り号》とかなんとかが運転されました。





イメージ 10それがその勝(ryです。






イメージ 11続いて183系による臨時快速 ホリデー快速富士山 です。






イメージ 12E231系500番台のトップナンバーです。






イメージ 13今年の3月に廃止された北斗星です。あ~乗りたかった~






帰りました。約11時間。ずっと撮影していました。

カテゴリ:
突然謎の題名。訳が分からないと思います。今日は、JR東海や伊東線などに直通する列車の移り変わりを記録しようと思います。特急・急行列車は除外します

1. 1994年当時の直通列車
まずは僕の持っている最古の時刻表。1994年8月号です。今までの臨時列車資料はすべてこの8月号から引き抜いています(表現おかしい)

この当時はまだ大量に沼津・静岡直通がありました。

沼津行き 品川4:35発(東海道線始発列車)東京6:31発 品川7:15発 東京8:03発 9:40発 10:43発 11:03発 11:47発 12:33発 13:03発 13:46発 15:43発(山北行き併結) 16:56発 17:38発 19:11発 20:20発 21:23発 22:18発 計18本です。東海道線の始発は沼津行きから始まります。

静岡行き 東京5:20発 5:46発 14:45発 15:34発 16:26発 16:40発 17:48発 18:35発 19:54発 計9本です。5:20発は最後まで残った静岡行きですね。(323M)
JR東海 東海道線直通 27本

伊東行き 東京7:24発 9:11発 10:26発 13:13発 15:03発 16:05発 17:21発 18:47発 21:05発 横浜 20:27発 計10本です。7:24発は521M つまり、185系使用ということです。この当時は横浜始発も存在しました。

山北行き・御殿場行き
山北行き 東京12:06発(小田原行き併結) 15:43発(沼津行き併結) 19:33発(小田原行き併結) 御殿場行き 17:53発(小田原行き併結) 計4本です。すべて併結列車です。今は御殿場線直通列車は廃止されましたね。


静岡始発 5:10発 6:04発 6:44発 17:21発 17:31発 19:35発 20:49発 島田始発 6:30 計8本です。静岡行きに比べると少ないですね。

沼津始発 4:55発 5:17発(山北併結) 5:53発 6:25発 6:31発 7:18発 9:00発 9:33発 11:26発 12:23発 13:07発 14:27発 15:31発 16:13発 17:06発(品川行き) 18:58発 19:35発 22:15発 18本です。2015年現在も沼津発はありますが、18本もあるというのは驚きです。
JR東海 東海道線から26本 沼津駅を通る熱海方面行きは58本あります。その半数近くがJR東日本直通ということが驚きです。

山北・御殿場始発
山北発 5:45発(沼津併結) 御殿場発 5:49発(併結なし) 計 2本です。下りの半分ということでもう半分はどこへやら。

伊東始発 6:44発 11:46発 13:03発 16:07発 17:42発 18:39発 20:08発 21:41発(品川行き) 計8本です。下り1本は折り返し踊り子だから引いても9本。残り1本はどこへ?このうち、6:44発は土曜休日は品川どまりです。

こんな感じです。下り直通列車は41本です。
上り直通列車は36本です。上下に差がありますが373系や185系などの折り返し特急・急行列車は除外しているのでしょうがないですかね?

2.1996年
これ以降は変更点のみ記載しますカッコの中は変更前の時刻です。
沼津行き 17:00(16:56) 19:13(19:11) 21:22(21:23) はい、変更のみです。
静岡行き 14:43(14:45) 15:33(15:34) 16:38(16:40) 17:50(17:48) はい、変更のみです。
伊東行き 16:03(16:05) 18:49(18:47) 21:03(21:05) はい、変更のみです。
山北・御殿場行き 17:56(17:53) はい、変更のみです。
静岡始発 17:14(17:21) 20:48(20:49) はい、変更のみです。
沼津始発 07:15(07:18) 09:34(09:33) はい、変更のみです。
伊東始発 変更なし。94年と同じです。
山北・御殿場始発 05:44(05:45) 05:48(05:49) はい、変更のみです。
ってことで、96年は変わっても7分だけという結果でした。

3.1999年
沼津行き 06:32(06:31) 07:17(07:15) 09:40(09:44) 11:43(11:47) 13:43(13:46) 17:35(17:38) 20:23(20:20) 22:23(22:18) 以上は変更時刻です。しかし、今回は、静岡行きの区間短縮があります。 ]


以下、製作中です。

このページのトップヘ

見出し画像
×