アーカイブ

2016/10

六郷土手駅。110周年を迎えてとある変化が…

カテゴリ:
親が仕事から帰ってきてこういったんです。
「六郷土手のなんか変わった?ライトの色とか変わった気がする」
と。
そんなこと忘れてネット見てたら…
まぁ更新されてたわけですよ。駅名標が。詳しく知りたければさすがに勝手に画像を借りるのはあれ何でTwitter見てください。
イメージ 1
最後に撮ったのは1501のカマロ運用の時。思えば随分色あせていましたね。
110歳の誕生日を迎えた六郷土手駅への誕生日プレゼントかな?
以上!!

夜の京蒲で撮影…

カテゴリ:
水泳帰りに芝山千代田行きと本線経由成田空港行きと成田行きとその他諸々が撮りたくて行ってきました。
イメージ 1
Wingの送り込み。上大岡20周年になってから初めてかな?
イメージ 2
普通の普通。
イメージ 3
夜の増結品川行き。列番がグチャグチャに…
イメージ 4
成田行き。平日夕方~夜にかけあまり多くは走っていないものの結構見られます。
イメージ 5
さらにWingの回送。この送り込みの時間も変化があるんでしょうね。
イメージ 6
本線からの日本医大行き。神奈川からの5300もまぁまぁありますね。
イメージ 7
平日3本(蒲田停車は2本)の芝山千代田行き。一応空港同士を結んでいる列車です。
イメージ 8
Wingの送り込みかと思ったら増結用の600形。
イメージ 9
確かドレミ。今日だけで6回近く聞くことができました。
思ったより容量食ったんでこの先は次回に回します。
以上!!!

カテゴリ:
日記の下に表示されている「投票」の所からお進みください。
1週間ぶり、お久しぶりです。次のテストまで1ヶ月を切ってしまったと言うことでまた勉強しないとな…
今回9教科10科目なので合計は900点(10科目中2科目は50点満点)
そのうち800点とれればまだいいけど絶対無理だと思うんで。
今回は394/500という途轍もなく残念な結果に終わってしまったので次回はがんばりたいですね。
そして来週の土日にやってくるのが合唱コンクール…
歌がうまくもないのにパートリーダーをやらされたんで結構大変です。
でも合コン(「ごうこん」じゃなくて「がっこん」)が終われば夏休みぶりの平日休み!!!
京急の写真を撮りに行くのか別のどこかに行くのか…全然分かりません。
後期学級委員会副委員長になったこともあってさらに忙しくなりますがしっかりブログ1周年を迎えられればいいな。と思っています。
以上!!!

東京の鳥と埼玉のハエとニッパー…

カテゴリ:
ちょなにいってんだこいつ??って顔している貴方。別にいいです。
埼玉のハエでピンと来た方、あれです。
この鳥とハエには共通点があります。
それは…

台場。

と、言っても片方は暗闇の中なのでなかなか見られません。

鉄道好きの方ならもうおわかりですよね。

そうです。

東京の鳥=ゆりかもめ
埼玉のハエ=川越車両センター
です。

まぁ言葉で説明するのも面倒なんでとりあえず写真を紹介していくことにしましょう。

イメージ 1
まぁまずは京急。最近見る機会が格段にあがった未更新。

イメージ 2
もとスカイライナー。幕ズレまくりだし

イメージ 3
なんだかんだで豊洲。品川→有楽町→豊洲というルートで。

イメージ 4
まぁゆりなかもめな訳です。

イメージ 5
観覧車からもよく見えるわけ。あれ?左下に…

イメージ 6
場所は変わってテレポート。なぜか知らんが撮影多数。

イメージ 7
りんかい車。

イメージ 8
さらに移動し大崎。

イメージ 9
全く下調べも何もせず来てこれ。

イメージ 10
群がる人たち。

イメージ 11
埼京線の205で唯一共演が許された。

イメージ 12
SSL経由平塚行き。

イメージ 13
謎の団体列車。

イメージ 14
颯爽と走り去っていき…

イメージ 15
滑り込んでくる。

イメージ 16
3つの番線すべてが新木場行き。
イメージ 17
新宿に行くのかな?
イメージ 18
埼京線で活躍する3車種が並ぶ。
イメージ 19
京浜東北の名残が…
イメージ 20
色が違いすぎる2両。
イメージ 21
14時代に謎の空白。
イメージ 22
スーパービューの通過。
イメージ 23
まだまだ成田空港行きは走る。

と、言うことで今回はここまで。
今日であった車両…
京急
800形
1000形
1500形
2100形
京成
3400形
都営
5300形
JR
E231系
E233系
E235系
185系
205系
251系
259系
東臨
70-000形
ゆりかもめ
東京メトロ
10000系
西武鉄道
6000系

こんな感じかな?
てことで以上!!!

Thank you 2451…大師線でのLast run.2

カテゴリ:
第2弾では川崎のとある施設内からの撮影などをお届けいたします。
イメージ 1
Q.ここはどこでしょう?
イメージ 2
A.Wingの駐輪場
つまり後半はWingやその周辺での撮影です。
イメージ 3
あっという間に発車していきました…しかしこれで終わりではありません。
イメージ 4
3Fからはこんな感じで撮れます。
イメージ 5
駅名標と共に…少し黒いのは柵?のせいです。
イメージ 6
降りてきて見つけました。「京浜川崎」30年以上昔の駅名のまま。
イメージ 7柵の隙間から。
イメージ 8
下からとった駅名標と車番。
イメージ 9
さっきの看板、「京浜川崎駅長」と。誰?
イメージ 10
二つの隙間から見える顔と駅名。モザイクみたいですね。
イメージ 11
ミスりましたが発車。
ここでいったん夕食を食べるため退散。
イメージ 12
スピード感ありますがここではせいぜい30Km/h。
イメージ 13
最後はここの主(2回目)と共に。こういった形も面白いかも。
イメージ 14
本線では兄弟が羽田へ走っていきました。

と、いうことで企画説明から合わせれば4回にわたってお届けした2451Last run。いかがだったでしょうか。
これからもより良い記事をお伝えできるよう頑張りますので応援、宜しくお願い致します。今回はここまで。
以上!!!

Thank you 2451…大師線でのLast run.

カテゴリ:
今日、明日あたりでいよいよ訪問された方が5000人(5000回)を突破いたします。これも皆様のおかげだと思っております。あと2か月足らずでブログ開設1年ということでまだまだ頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いいたします。

と、言ったところでいよいよ2000形の大師線入線についてお届けいたします。前々からお伝えしているように今回のテーマは孤独。
敢えて一人での撮影を選んだのは周りの人に迷惑を掛けたくなかった、港町カーブや駅中での撮影に関してはほかの撮影者様が多数公開されると踏んだからです。

イメージ 1
港町カーブ(以下"港カーブ")の少し手前から。
イメージ 2
UBEの建物とともに。最近「ゆーびーいー」と書かれたタンク車がいっぱい道路にいます。
イメージ 3
ぶれてますが遠くから川崎大師駅に止まってるところ。勿論一人でした。
イメージ 4
東門前と大師の間で。ここも両隣の踏切にはいましたが一人。
イメージ 5 
こっちはメッチャきれいに撮れたのにな。
イメージ 6
場所を移し土手の上から。大師線っぽくはないですけど。
イメージ 7
鈴木町と言えばこれ。パンダは写っていませんが。ビール列車、乗ってみたかった。
イメージ 8
大師JCTの前の歩道橋から。
イメージ 9
小島新田の駅前から。撮影者は奥に見える方だけでした。
イメージ 10
小島新田の案内って[普通 Local]じゃないんですね。
イメージ 11
川崎の街並み…?とともに。もう少し下でもよかったかもしれません。
イメージ 12
大師線工事中。工事完成を見ることはできませんでした。
イメージ 13
港町駅前で。
イメージ 14
さっきのを後追いで。
イメージ 15
ここで新たな撮影場所を見つけました。
イメージ 16
場所はこの右にある窪み。階段も設置してあって少し柵が邪魔な以外問題は無いです
イメージ 17
結構ズームすれば港カーブを曲がり切ったところで撮れます。

イメージ 18
ここの主(笑)と共に。
イメージ 19
ここは後追いがストレートで撮れますしかも車両に被る邪魔もほぼなく。
イメージ 20
もう一か所あります。ここはまぁ。その、ね。
イメージ 21
ここです。上の道を左に降りていくと港町駅です。
イメージ 22
こっちは下りが撮りやすい…のかな?
イメージ 23
下りの場合こっち側では草や柵と重なっていい写真は撮りにくいです。

と、いうことで容量の都合で今回はここまで。でも写真はまだまだあります。次回、川崎周辺での撮影です(これも川崎周辺だけどね。だって川崎市だもん。)

以上!!!

Thank you 2451…想い出の写真たち…

カテゴリ:
大師線での「孤独」撮影写真公開前に今までにとってきた2400番台の写真を紹介していきたいと思います。
6月に大師線に入った時の記事は↑こちら。
イメージ 1
いつだか夕日を浴びて京急蒲田へ向かうカマロの回送。
イメージ 2
一足先に廃車になった61編成。
イメージ 3
これは2月くらいに出かけたとき。運行番号は「1」。反対ホームで撮れれば…
イメージ 4
ミスってますが神奈川で。人身事故でいろいろあった時。運行番号は「3」
イメージ 5
この間も紹介したSH増結。懐かしいな…
イメージ 6
こちらは品川で。車番まで捉えられませんでしたが100%増結なんで2400。
イメージ 7
普通に入る。
イメージ 8
同じく普通…もうこの光景は普通ではないですがね。
イメージ 9
7B増結に入りイエハピと並んだこの日。この日が最後の優等列車撮影でした。
イメージ 10
最後はこちらもこの間紹介したファミフェスでの1枚。30年で顔は大きく変わりました。

と、いうことで今まで撮影した2400番台の写真を紹介しました。次回、いよいよ大師線での撮影模様についてお届けいたします。
以上!!!

カテゴリ:
はい、先ほどの記事でもお伝えしましたが2451編成が運用を離脱しました。僕は最終日の撮影には行けなかったものの最後に大師線で活躍する姿を収めることができました。今回はテーマを設定しました。そのテーマは上にも書いたとおり、「孤独」です。
今回の孤独とは、
最後の4連幕であり日本で最後のとある機械を搭載していること(唯一と言う意味)
1000形2本に紛れて1本だけ違う車両だったということ(これも唯一?)
そしてほぼ誰もいないところでの撮影に臨んだこと(独りということ)
などから今回「孤独」というテーマで撮影に行ってきました。
写真を交えての投稿は明日以降になると思います(もう寝ろといわれているんで)
と、いうことで今回は予告?という形で投稿させていただきました。
以上!!!

ひっさしぶりの京急撮影In1501&1800

カテゴリ:
さぁ、前回の続きです。そう言えば残念ながら2451が久里工に送られましたね…91A見られなかった…
イメージ 1
早速800形。いよいよ期待していた旧塗装。なんと写真の車両がなるとかならないとか…つまり823の現在の塗装を撮ったのはこれが最後。
イメージ 2
同じ駅なのにまるで通過のようですね。
イメージ 3
そして1501の後ろを走っていたカマロも到着。あんま珍しくないらしいですね。
イメージ 4
夕日を受けて格好いいですね。
イメージ 5
下に降りると川崎から戻ってきた1501。
イメージ 6
5本しかないんで運用少ないのかな?なんて思ったら平日はほぼ全編成運用されてるんですね。
イメージ 7
だいぶ前に雑色で撮ったのが戻ってきました。
イメージ 8
川崎手前で追い抜いたのでこの画がとれました。
イメージ 9
その直後下の階にも1800が。初入線だったんですね。
イメージ 10
また1700。結構会うな。
イメージ 11
京蒲で普通に乗ったら後続快特2分遅れで接続待ち。何が来たかと思ったら。
イメージ 12
古いもの同士の並び。20年後、一体どうなっているんだか。
イメージ 13
1本過ごしたおかげでまたまた未更新。こうやって記録できるのも今のうちですね。
イメージ 14
そのあとの普通も800でした。

と、言うことで今回はここまで。やっぱりネットは便利ですね。
以上!!!

ひっさしぶりの京急撮影In1501&1800

カテゴリ:
LineやTwitterで今日のカマロに1501、大師に1805が入っていると聞き急いで出発しました…といっても髪切ってこいと言われてめんどくさかったところにこの情報で急いで出たっていうのが正しいですね。
んで写真を公開します。
イメージ 1
600の快特。
イメージ 2雑色駅です。
イメージ 3
雑色って屋根のせいで光の当たり方が…
イメージ 4
メイン…ではないカマロ。
イメージ 5
未更新2100です。これもあとどのくらい見られるのやら。
イメージ 6
六郷土手に移りました。
イメージ 7
5本しかない1700番台。高速通過が減ったといったそばから高速で。
イメージ 8
メイン。車番もしっかり捉えられていてよかった。
イメージ 9
次の普通で川崎へ。実はこのまさに30秒くらい前1800が大師に向かって発車…
イメージ 10
反対側に移りました。
イメージ 11
普通の休日だからかそこまで珍しくもないのか大師線がメインになったのかこの撮影者はほぼ僕1人。
でも2451いなくなったら4連では最古に。
イメージ 12
お次は京蒲で。回送表示はこの時は撮れていません。
イメージ 13
どういう意味か分かりますか?奥に車号を映し手前に京急蒲田関連の情報を入れたということです。
イメージ 14
さぁ、品川到着。折り返しに乗るため急ぎました。
イメージ 15
そろそろ変わるこの表示。20年近くこのままかな?
イメージ 16
西武線もいました。あ、西武線って少し馬鹿にしたように言ってますけど好きですからね。
イメージ 17
C-flier?綴りは知りませんがドア窓の形が不思議な奴です。
イメージ 18
折り返し京急蒲田行き。
イメージ 19
鮫洲てまえでブルスカすれ違い!!と思ったら…
イメージ 20
え?ですよ。大師線にいると思ったら鮫洲にいるから。まぁ双子の片方ですけどね。
イメージ 21
京急蒲田に到着。それにしても土日はこのホームからの旅客列車は発車しないので乗り換えが終わったら人っ子一人いない、少し趣旨のちがった秘境駅みたいです。
イメージ 22
600形の快特。と思ったら最初の奴の折り返しでした。
イメージ 23
何の変哲もないエア急。
といったところで容量の都合でここまで。次回に続きます。

このページのトップヘ

見出し画像
×