アーカイブ

2021/08

カテゴリ:
今期2回目のスイカ、バチクソ美味かったです。
と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

2011編成 17D代走(所定6連)

カテゴリ:
DSCF4153


2000形 2011編成 17D ✈急行 金沢文庫行
2017年4月15日撮影。人身事故でダイヤが乱れていた影響で、本来6両編成での運転だった日中の17D運行が8連での代走に。更に文庫行と相まって貴重な表示のようですが当時の僕には何が何やら。

こんなのが当時はザラにあるんですよね。今見返したら『うわもっとちゃんと撮っておけよぉ…』ってなるのばっかりです笑

今日の5300形は27Tらしく。逗子葉山まで入線というと最近は55Tが多かったイメージですが、明日は41T特急に充当ですね。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

なるほどなぁと。

カテゴリ:


この点字図書館についての動画が何の前触れもなくオススメに出てきたんですよ。びっくりしました。
それまで見てた動画、マリオカートの没コースだったんですよ。えっ!?なんで!?
って感じで。急過ぎました。

そしてそれと同時に、自分もこれ使う可能性十分…いや、人の2倍の可能性だから二十分にあるんだよなぁと思いながら見てました。

http://www.japo-web.jp/info_ippan_page.php?id=page06
えーっと、改めて自己紹介したことありましたっけね。僕の左目について。

指定難病328、前眼部形成異常の中の僕は『ペータース異常(幼少期は『ピータース奇形』と聞いていました)』に属しているんですよね。

前眼部形成異常の症状は1.2万~1.5万人に1人と言われているそうで、その中で約70%がPeters異常、その約80%の確率で両眼に発症するみたいです。

えーっと、つまり…120万人の中に100人患者がいるとして、その中の70人がPeters異常、片眼は14人ですか。細かいことを言えば片眼にも2種類あるので同じ左目に患っているのが7人。
まあひとまず14人だと計算すると、確率はおおよそ10万分の1前後といったところ。
2003年に生まれたのは約110万人なので、あれ、2003年生まれのなかで11人いるんですね。そう考えると結構いる…?感覚がボケてますかね。

とそんな視覚障害のおかげで動力車運転免許を取得することは不可能と昭和鉄道高校の見学会に行ったときに先生に教えて頂き、とまぁこの辺の話は置いといて。

とりあえず、点字図書館という施設の存在を知りました。今度行ってみようかな。

試しに就職要綱見てみたら大卒、司書の資格と運転免許があれば直良しと。

僕自身本を読むのが好きなので、そういったことも色々考えて行かないといけない年齢なのかなぁと。だってもう18歳ですもんね。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

カテゴリ:
前回ブログを書いたとき、『おつえの』なんて誰も知りませんでした(おい失礼だぞ)
ところがこの1か月で相当有名な単語になりましたね。鉄オタの皆さん、おつえの。
(ってお前もじゃねぇかとか言わないの)

YouTubeもまぁ不調では無いだろうって感じで、この1か月で55人の新規登録者様に恵まれまして。
現在274人ってことで300人まであと少しですね。
2015年12月3日に登録して今年で6周年(最初の動画は2016年2月28日)
100人を超えたのが2019年12月20日(開設から4年後)
200人を超えたのが2021年7月15日(100人から1年7か月後)
ってな感じで増えてきています。毎日投稿の成果がありますね。

一番再生されている動画はこの投稿時点で31,962回視聴のドレミファインバーターのやつですね。
と何の話だったか。

ってなんだっけね。そうだ、夏休みが終わりそうってタイトルだったんだ。
前回記事を書いて1か月、ブログに書けそうなネタも書け無さそうなネタもいっぱいありました。
ってか書け無さそうなら鍵で書けばいいのに。マジで。
だって忘れちゃうじゃん?書かないと。

日記ってそういうことを忘れないように、いや、忘れても思い出せるように書くべきなんだけどなぁ…。
まぁ残念ながら夏休みの9割は思い出す価値も無いしょうもないことばっかりなんですけど。
え?何がしょうもないってまぁYouTubeで動画見たりTwitter漁ったりYouTubeで動画見たりTwitter漁ったり…というね。

まぁいいや。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×