カテゴリ:
イメージ 1
左:1000形 1153編成 71H 普通 青砥行き。
右:1000形 1097編成 59H 特急 三崎口行き。
今の京急の主力の並び。
イメージ 2
1000形 1033編成 13A 快特 品川行き。
そういえば昨日だか一昨日の投稿にあった最後のH快特。あれ嘘です。
品川発で言いますと、
1888SH 三崎口行き(青砥18:52発、品川19:27着)
1986SH 久里浜行き(青砥19:11発、品川19:46着)
1960SH 久里浜行き(青砥19:32発、品川20:07着)
1950SH 久里浜行き(印牧19:11発、品川20:25着)
1956SH 久里浜行き(印牧19:29発、品川20:45着)
2052SH 三崎口行き(青砥20:30発、品川21:05着)
2058SH 三崎口行き(青砥20:51発、品川21:27着)
2100SH 三崎口行き(高砂21:06発、品川21:46着)
2180SH 三崎口行き(青砥21:32発、品川22:07着)
2032SH 久里浜行き(印日20:57発、品川22:29着)
と、探してみると10本も残っていました。
イメージ 3
5300形 5318編成 41T ✈急行 羽田空港行き。
イメージ 4
1000形 1033編成 13A 快特 三崎口行き。
さっきの折り返し。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
1000形 1405編成と1429編成 91A 回送。
どんな車種でも8連を組めれば入る91A。
イメージ 8
800形 827編成 37 普通 浦賀行き。
綺麗な827。今日撮りに行ったときは綺麗な826に遭遇しました。
イメージ 9
9800形 9808編成 29N 羽田空港行き。
個の乗車位置と色の組み合わせは数か月でした。
イメージ 10
3700形 91K ✈急行 羽田空港行き。
雨の中ホーム先端に移動。
イメージ 11
1500形 1731編成 3A 快特 三崎口行き。
イメージ 12
もう品川駅では見られない表示と共に。
イメージ 13
5300形 43T 普通 印旛日本医大行き。
イメージ 14
600形 606編成 1680H 特急 三崎口行き。
数十分前まで快速を表示していた81H。結局明日81Hじゃありませんでした。
イメージ 15
1000形 1469編成と…。 93A 快特 京急久里浜行き。
この辺からブレブレで全くいい写真が撮れてない。(元々なのは…ね。うん)
イメージ 16
よくある連結面。
と、言うことで今回はこの辺で。
あ、まだ数回続きま~す。
ぽちっとよろしくおねがいします!!!
いじょう!!!