カテゴリ

カテゴリ:定期特急

185系撮影(2021.3.12)

カテゴリ:
IMG_2257

3036M 特急踊り子16号東京行 185系C6編成+A5編成

あの恐竜のいる公園のすぐ近く。カップの飲み物、セブンティーンアイスをはじめ自動販売機がごっそり無くなってしまったので少し寂しくなりました。
…じゃなくて。

ここの歩道橋、土日になると踊り子が来るたびに数組の親子が手を振っている光景をよく見かけます。
最終日の昨日は鉄オタ、地元の方含めて50人近くがこの最終踊り子16号の通過を見守っていました。

地元の御老人から『自転車の駐輪マナーが悪い』『大声を出すな』とのお叱りを頂いている方もいらっしゃった他、列車通過の10分前頃には警察官の方も2名ほどいらっしゃり、歩道橋の様子を眺めておられました。きっと通報があったんでしょうね。

そしてそれからほどなくして、踊り子16号は通過していきました。
短笛2回、運転手さん他の手振りも頂きました。

IMG_2196

3030M 特急踊り子10号東京行 185系A6編成

その1本前(サフィールを含めると2本)に通過した踊り子10号。
川崎駅手前で線路内乱入からのセクション内緊急停車で数分遅れ、僕の学校からの帰宅と被ったので偶然撮影することが出来ました笑

IMG_2131

3722M 湘南ライナー2号東京行 185系C3編成+A8編成

ライナー2号と4号が同時に東京駅に着いていたのも懐かしいですね。

IMG_2173

3730M 湘南ライナー10号東京行 185系OM09編成

OM09といえば何度もTwitterで呟いてますが、最後までExpress色だった編成。ストライプも格好良かったですが、それぞれ1本づつExpress色だったり湘南色で残してくれても…なんて思いましたがやっぱり塗装費がかさみますからね。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

地元で見続けて15年。

カテゴリ:
本日、185系特急型電車と215系電車の定期運用が終了しました。
15年前、2006年。3歳の時に今の地に引っ越してきた僕は、東海道線の線路沿いを親の自転車に乗せられて幼稚園に通っていました。

そんな時、後ろから轟音が。9時半登園だった記憶があるので、湘南ライナー16号ですかね。
毎朝見ていたので凄く記憶に残っています。

それが幼稚園時代(2006年~2010年(年少の1年前から未就園児クラスで通ってました)

小1の途中にデジカメを買ってもらうと、地元の踏切や多摩川の河川敷にしょっちゅう出掛けて写真を撮ってました。

それからしばらく経ったころ、
『踊り子が登場時の緑色に塗り替えられているらしい』
という情報が。A8編成ですね。それから毎週末のように踏切に出かけるものの一向に目撃する機会はなく、結局最初に斜めストライプを見た記憶があるのは品川駅でC1+OM08のストライプ+あまぎ色を見たとき。興奮の再絶頂でした。

それからしばらくは湘南ブロックの編成をよく見かけましたが、ある時からExpress色を見る機会が格段に増えましたね。
気づけば見る度に185系は緑に。最初は1本だけのリバイバルかと思っていたら結局全ての編成が(200番台までも)斜めストライプになってしまいましたね笑
あの塗装、あれはあれで疾走感があって恰好良いので好きなんですけどね笑

小学校はそこまで線路から近くもなく、あまり学校での185系には縁がなかったものの、中学校に進学してからは線路沿いの中学校だったこともあって毎日決まった時間に轟音が聞こえてきました。
それで朝礼や授業で先生の話が聞こえないなんてことも日常茶飯事。それはそれで185系とのいい思い出ですね。
学校の行きや帰りに来るとちょっとラッキーって感じでした。

高校に進学してからは、幼稚園の頃と同じ線路沿いを通って通学。
高校の通学時間には、上りの湘南ライナーではなく下りの踊り子とすれ違う機会が多かったですね。

そして僕が185系の沿線民になってから15年が経ち、2021年3月。とうとう185系が定期運用から引退ということになりました。

0 (25)

2013年10月14日。115系高崎車を使用した伊東発東京行『ドームくん号』の運転日でした。

115 川崎 (3)

肝心のドームくん号はこんな結果に終わったんですけどね。

IMG_7002

IMG_7808

2017年9月30日/11月3日。
OM09が塗装変更されるされると土日の度に騒がれてましたね笑もう3年以上前の話になるんですね。
最後まで残った湘南ブロックがB5+C7編成。画像だと幕が壊れ、『これ以上巻くな』に。

あとは先述した通り、あまぎ色も撮ったことがありました。

なんやかんやで結局185系に乗車することは一度もありませんでした。
今週どこかで乗ろうかな、とも思っていましたが、ここまで乗らないならもうわざわざ今乗らなくてもいいだろう。ということで、今日の最終踊り子も小学生時代からよく通ったタイヤ公園の前の歩道橋でお見送りを。

IMG_2196

3030M 特急踊り子10号 東京行

本来踊り子10号が川崎を発車する時刻、僕は武蔵新田にいたのでこれは間に合わないなぁ…と思っていましたが川崎手前で線路内立ち入り×セクション内停車のアクシデントで数分間川崎に停車。
そのおかげで撮影することが出来ました。ただその遅れた分、予定の電車に間に合わなかった方がいらっしゃるかと思うと心中お察しいたします。

IMG_2257

3036M 特急踊り子16号 東京行

それから約1時間半後、東京行最後の踊り子がやってきました。
日本の在来線特急最長の15両編成、グリーン車を2両連結した豪華な編成で東京へのラストスパートを掛ける踊り子。
50人近くの親子や鉄道ファンが手を振っていたこともあって、運転手さんから手振りとタイフォンのサービスも。
個人的には大満足のラストランになりました。

と、このブログを書いている途中にもまだまだ185系は走っています。
下りの湘南ライナー・ホームライナー小田原ですね。

最終の湘南ライナーは終着駅に日付が変わってからの到着ですから、最後までしっかりと頑張ってもらいたいところです。

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

1999年 寝台特急サンライズ瀬戸/出雲の時刻

カテゴリ:
1999sunrise


今日、来年春の臨時列車についてのプレスが発表されました。
いよいよムーンライトながらが運転終了ということで、これにて1986年に新宿~新潟間で運転を開始してから一時は日本中に波及した夜行快速ムーンライト系列は全て運用終了ということになります。

と同時に、東京駅を発車する夜行列車は寝台特急サンライズ号のみとなりました。

そのサンライズ号、今日のTwitterで東京発の時刻が21:50、現行より10分繰り上がるとの情報が。
1998年7月10日の運転開始以来四半世紀までは行きませんでしたがずっと22:00のキリ番を守ってきたサンライズが、時刻を変更することになりました。

ってなわけで、1998年の運転開始当時の…ではありませんが、1999年7月の松山延長開始直後の時刻表をまとめてみました。

下りの東京が22:00,上りの大阪が00:34ってイメージなので大阪上りの時刻が00:37なのがちょっと違和感。

サンライズ瀬戸の延長日は夏で東京発1999年7月20,21,27,28,8月3,4,17,18,24,25日、松山発が東京発の翌日です。

現在サンライズ瀬戸の延長区間は途中多度津から土讃線に入り琴平まで。高松の次は多度津なので丸亀を通過しますが、松山延長時代は丸亀にも停車していました。
現在丸亀駅を通過する定期列車は無し、通過列車は延長運転のサンライズのみになっています。

と、余談は置いといて。

出雲のほうは備中高梁と新見を通過していました。
備中高梁駅がサンライズの停車駅になったのは2015年、新見駅が停車駅になったのは下りが2000年若しくは2001年の改正、上りが2002年の改正からになっています。

現行のダイヤと比較すると、下り列車にそこまで大きな変化はありませんが、上り列車は一部駅で10分以上時刻が変わった箇所もあります。
あとは何といっても倉敷~米子間の2時間以上停車駅が無いところが今と大きく違いますね。
恐らく当時も運転停車はあったかと思いますが、それでも中々ですね笑

てなわけで今回は相当久しぶりに時刻表データを打ち込んでみました。
このブログのタイトルの"時刻表"を最後に打ち込んだのが2019年9月に投稿した湘南ライナーのようなので、それ以来約1年4か月振りということに。
自粛期間中散々暇だったのにね笑

そうそう、去年の4月にパソコンを新しくしてからは初めてのことになりました。

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

1988年 寝台特急 あけぼの号の時刻

カテゴリ:
はい、題名の通りです。
イメージ 1
記入漏れがありました。8021Mは真室川5:26発です。
ほかにも気づかず記入漏れがあるかもしれません。すみません…
そういえば○○レって書くかそのままレを抜いて書くかどっちがいいんでしょうかね?
8021Mってことは電車特急。583を使用したんでしょうね。乗りたいっ!!!
と、いうことで今回は1988年3月の寝台特急あけぼの号の時刻をお届けいたしました。
サイトの方も順次更新していきたいと考えておりますのでよろしくお願いします!
では、以上!!

1988年 寝台特急 はくつる号の時刻

カテゴリ:
なんか急に時刻表を書く気が出てきました。
今回は題名の通り、1988年。寝台特急はくつる号の時刻になります。
イメージ 1
今回、寝台特急ということで、駅名の背景を583系色にしてみました。
主な特徴というと、下りは盛岡の次が八戸なのに対し上りは間に3つも止まっています。
上りの停車時刻はともに22時~0時頃なので、ホームライナー的なものも担っていたのでしょうか?僕が生まれる前に廃止されたのでわかりませんが…
と、いうことで今回は寝台特急はくつる号の時刻をお届けいたしました。
ではまた~~~

1956年 特急 つばめ・はと号の時刻

カテゴリ:
久しぶりの時刻投稿になりますね。今回1994年から離れ1956年。東海道本線の電化完成とともに登場?した特急つばめ・はとの時刻です。
イメージ 1
はい、これが時刻です。全列車所要時間は7時間30分です。

ここから下をテキストに貼り付けhtmlに拡張子を変えると上のものが見られます。
また、車両の画像はhttp://www.trainfrontview.net/sozai.htm
ここよりお借りしております。
てなことで今回は以上ん8いなります
<table border=1><tr>
<th class="table bg1">1956年の時刻</th>
</tr>
</table>
<table border=2>
<tr>
<th><img src="jmite49b[1].gif"><img src="jmite49g[1].gif"></th>
<th><font size=4>特急 [つばめ・はと]</font></th>
</tr>
</table>

<table border="1" width="200" cellspacing="0" cellpadding="1" bordercolor="#333333">
 <thead>
 <tr>
 <th bgcolor="#CFAC84"><font color="#FFFFFF"><b>列車番号</b></font></th>
 <th bgcolor="#CFAC84" width="40"><font color="#FFFFFF">1レ</font></th>
 <th bgcolor="#CFAC84" width="40"><font color="#FFFFFF">3レ</font></th>
 <th bgcolor="#CFAC84"><font color="#FFFFFF"><b>列車番号</b></font></th>
 <th bgcolor="#CFAC84" width="40"><font color="#FFFFFF">2レ</font></th>
 <th bgcolor="#CFAC84" width="40"><font color="#FFFFFF">4レ</font></th>
 </thead>
 <tfoot>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>東  京<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">09:00</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">12:30</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>大  阪<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">09:00</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">12:30</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>横  浜<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">09:25</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">12:55</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>京  都<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">09:37</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">13:07</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>熱  海<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">13:59</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>岐  阜<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">11:08</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>沼  津<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">10:46</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>名 古 屋<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">11:37</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">15:05</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>静  岡<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">15:00</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>豊  橋<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">15:59</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>浜  松<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">12:30</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>浜  松<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">13:00</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>豊  橋<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">16:29</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>静  岡<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">17:29</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>名 古 屋<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">13:55</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">17:28</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>沼  津<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">14:42</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>岐  阜<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">14:20</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>熱  海<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">レ</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">18:29</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>京  都<small>発</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">15:54</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">19:24</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>横  浜<small>着</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">16:03</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">19:33</td>
 <tr>
 </tr>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>大  阪<small>着</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">16:30</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">20:00</td>
 <td bgcolor="#852B32" align="right" nowrap>東  京<small>着</small></td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">16:30</td>
 <td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" width="40">20:00</td>
 </tbody>
 </table>
 <br>

1994年夏 特急すずらん号の時刻

カテゴリ:
FC2も段々と準備が進んでいき、このブログのサブコーナーとして更新情報を公開していきたいと思います。

1(2)回目は、北海道から。1994年夏、特急すずらんです。1日5往復。室蘭~東室蘭間は普通列車扱いです。
イメージ 1毎回のことですが、画質はこれで限界です。

1994年夏 特急はつかり号の時刻

カテゴリ:
イメージ 1お久しぶりの時刻投稿です。今回は、間もなく青函トンネルの在来線が終わりを迎えるということで、平成14年12月1日のダイヤ改正で運転を終了した、特急はつかり号を作成しました。
今回の時刻には、はつかり号のほかに、恐山大祭号・青森ねぶた号も収録しています
夏休み期間ということもあってか臨時列車が多くみられます。上りは、また今度記載したいと思います。ご覧くださいまして、ありがとうございます。
コメント、お待ちしています。

このページのトップヘ

見出し画像
×