2017 7 8 21:27:51 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その9(38) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 2100形 2157編成 873A 快特[モーニング・ウィング2号] 泉岳寺行き。 元ブルスカ。だから何だよってねw やっぱり6番ぶれる。 600形 653編成と605編成 10B 回送。 真ん中以外失敗。 1000形 1437編成と1145編成 特急 成田空港行き。 600形 601編成と1500形 1525編成 59H 特急 三崎口行き。(後4は川崎止) 上下2枚とも箸は切れながらもそこそこきれいに撮れた気がして満足の車両たち。 早いですね。もう終わりです。 と、言うことで今回はこの辺で。 まだまだ今日は投稿する予定。 いじょう!!!
● 21:17:31 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その8(37) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 1000形 1033編成 特急 羽田空港行き。 連投です。 1500形 1537編成 普通 品川行き。 600形 602編成と1000形 1469編成 特急 三崎口行き。(後4は川崎止) 1000形 1017編成 急行 新逗子行き。 2100形 2173編成と1000形 1809編成 819B 快特 品川行き。 ラストのB快特。2100と1800のラスナンでした。 1000形 1361編成 63 普通 神奈川新町行き。 1500形 1549編成 91 普通 羽田空港行き。 一度走行音を録音してみたいこの列車。 いつかは1年かけてすべての運用を網羅したりしたいですね。 と、言うことで今回はこの辺で。 今日は暇なんでまだまだ投稿予定。 いじょう!!!
● 20:59:21 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その7(36) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 夏休み前までに春休み他諸々を消費しないと…。 と、言うことで第7段。 1000形 1421編成と1081編成 79H? 特急 青砥行き(前4品川止) 1000形 1331編成 普通 金沢文庫行き。 もう列番解読不能なら上のようにどんどん省いていきます。 ていうか列番すらピントが合わない技術が悪いんですけどね。 1000形 1367編成 43 普通 品川行き。 勿論7番線退避の普通もあります。 2100形 2149編成と600形 655?編成 717B 快特 品川行き。 上りの6番入線ってなんかぶれる。なんでだろう?速度? 1000形 1441編成と1137編成 9A 快特 京急久里浜行き (前4は文庫止) 2100形 2133編成 7D ✈急行 金沢文庫行き。 いつも品川方面でばかり撮影をしている僕にとってこの運用の撮影はほとんどなくさらにそれが売るすかということで結構うれしかったです。どこからの情報か知りませんが今年度中?でブルスカがなくなるといううわさも聞いたので本当かどうかは知りませんが撮れる時には撮る(まぁ京急の車両は撮れる時には撮っていますが)ということで。 と、言うことで今回はこの辺で。 いじょう!!!
2017 7 5 23:46:06 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その6(35) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 1000形 1177編成と1453編成 715B 快特 品川行き。 さぁ。お久しぶりです。(このシリーズが) 初っ端は折角16次の快特だったのにぶれてしまった715B。 投稿が面倒くさかった理由として車番がしっかり写っていない車両の車番を探すのが面倒くさかったこと、さらには列車番号の検索も面倒くさかったことなどが挙げられます。 と、言うことでこれからは無理に列車番号や車番を調べず軽くやっていきたいと思います。 1000形 1049編成 回送。 807C京急蒲田行き普通列車の折り返し回送。 1000形 1313編成 普通 浦賀行き。 1000形 1361編成 普通 京急川崎行き。 1000形 1413編成と2000形20X1編成。 音階と2000。まぁいい組み合わせなんじゃないですか? 連結面のごつごつした感じは面白いですね。 1000形 15C 特急 羽田空港行き。 15Bと15Cは並走しないんですね…。 逆に並走するのは7BCと9BCくらいなんですね。 1000形 1025編成 特急 三崎口行き。 発車はドレミだったんで動画で撮りました。 質問です。たぶん誰も答えてくれないと思うけど。 1年分のドレミをまとめるか半年でまとめるかどっちがいいですかね? と、言うことでお久しぶりの京急写真はこの辺で。 ぽちっとよろしくお願いします!!! いじょう!!!
2017 6 1 22:52:52 2017/05/28 京急ファミフェスを撮る!!(2) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 今回は800形の方向幕回しをメインにお届けしていこうと思います でも既に手遅れですね。ほかの方も沢山投稿されているので結構遅めですが。 12T 快特 三浦海岸行き。 12T 快特 三崎口行き。 都営の代走なのかな…? 12T 快特 羽田空港行き。 これも代走かな? 12T 快特 平和島行き。 小さい子はこれとか快特新町とかで喜んでるんですよね。きっと。 12T 快特 蒲田行き。 初めてまともに搭載されているのを見た省略幕。 12T 快特 横浜行き。 12T 快特 上大岡行き。 55Cで運行された上大岡100周年?の時に運転したほかは終電の普通ですね。 12T 快特 八景行き。 12T 快特 堀ノ内行き。 ノの字が小さくていい感じ。と、個人的には思う。 12T 快特 蒲田⇔羽田空港。 羽田と紛らわせないようにかなんか知らないがフルネームw 12T 快特 川崎⇔小島新田。 うーん…面白いから歓声が上がるのも分かるけどもっと現実味のあるものもいいよね。 横にいた特急神奈川新町行き。 回りだしました。 回送…ね。これも微妙w 93A 快特 久里浜行き。 こういうのが欲しい。 と、言うことで今回はこの辺で。 いじょう!!!
2017 5 30 20:56:22 2017/05/28 京急ファミフェスを撮る!!(1) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 何か昨日の記事のおかげかは分かりませんが多くの方に来て頂いているのでこの流れに乗っかって春休み諸々は後にして今回のファミフェスのことについて投稿していきたいと思います。 800形 819編成 35 普通 品川行き。 同じ学校のバスケ部の生徒が引退試合に出かけるために乗っていたようですが凄くうるさい。人のこと言えませんがねw 1500形 1538編成 23 普通 浦賀行き。 2100形 2165編成 回送。 一緒に久里浜まで行く臨時列車。 2100形 2133編成 1A 快特 三崎口行き。 ブルスカ。 車内から全景を。 1000形。 道中のマクドナルドでは京急の写真が掲示されていました。 A組072番。結構いいところで当たりました。 これが買った実物。合わせて4000円です。 座席は車番とか書いてなかったので詳しくは不明。 扇風機は消えがかった青字で817-6、しっかりとした黒字で817-1-1って書いてありました。要するに先頭の先頭の奴ですね。 無架線地帯にいる2041編成。方向幕は既に抜き取られています。 お迎え臨時列車。この道を写真向かって後ろにある郵便局付近の駐車場まで進んでいきました。扇風機と座席をもって。(座席は目の前を歩いてる親が持ってくれました) こっちから撮った1000形。 更新工事中の1001編成。ドレミじゃなくなり窓が開き側面がLEDになり車内がLCDになりそうですね。 と、言うことで今回はここまで。 鉄道コムの、 に参加しています。 ぽちっとよろしくです!!! いじょう!!!
2017 5 29 23:04:54 京急ファミリー鉄道フェスタ2017 を振り返って…。 カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 まさか車番と列番を17or71で基本的にそろえてくるとは思ってもいませんでしたw そんで僕の予想がこれでした↓ 2101編成(昨年の1025ポジ) 1057編成(塗装変更したてだから) 2133or606編成(去年2133だったから606かそれともどっちも??) 新1000形16次車(1185かな?去年の1800だったんだし) ↑もしかしたら1800、1600、1177or1185の3編成かも。 今まででMAXが7編成か。でもそんなわけが無い。 800形 編成わからん(次の廃車両) 2000形 上に同じく 1501編成(去年の2451ポジ。まぁ廃車は無いと思うけど) 2101編成…。PASMOのおかげで展示かと思いきや普通に運用中。 まぁこれね。 2117編成が結果は展示されました。71Aで。 1057編成…。まぁ普通に考えればいるよね。71SH。 2133or606編成…。去年2133だったので今年は606。 2133は普通に運用に。奥は臨時です。 新1000形16次車…。残念ながら車番がちょっと違った。15次でした。 肝心の16次は8連1本が車庫往復、もう1本は急行。6連は普通など。4連は急行に。 800形の次廃車…。次の廃車どころか出場前の車両とは。完全に読み外しました。 2000形の次廃車…。これはもっとしっかり考えるべきでした。普通に2011。 1501編成…。車種と両数等まで後少しだったんですが年数に合わせ1517。 と、言うことで展示される形式はすべて合っていました。 もっと言えば、 2101、1501、16次車も合っているようなもの…? そして606、1057は普通に当たっていました。 読みがはずれたのは次の廃車と予想した800と2000。どちらもきれいな編成が並べられました。 そして物品販売では京急に在籍する形式で唯一17になる組み合わせの無い(600形は601-7を2000形と同じ扱いとすれば)800形の、それも817編成の扇風機を購入しました。今も部屋で回っています。風圧まぁまぁ強いですね。 そしてまだよく見ていないので形式等不明の3人がけのシート。 ともに2000円と破格。 後この写真の左端に写っているステップも購入。500円だっけな? そして300円の優先席つり革と100円のつり革を2つ。 非常用ドアコックの説明板(300円)を購入しました。 合計代金は5300円ほど。すごく得な買い物をさせて頂きました。 最後になりますがこのような企画を毎年実施してくださる京浜急行電鉄様にはお礼をしてもしきれないと思います。 これからも楽しいイベントを企画してくださることを願っています。 鉄道コムの、 に参加しています。 ぽちっとよろしくです!!! いじょう!!!
2017 5 27 12:45:42 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その5(34) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 800形 824編成 858 普通 神奈川新町行き。 ということで今回も京急写真。 1000形 1401編成/1500形 1719編成 806A 快特 三崎口行き(前4は文庫止) この運用でこの間三崎口まで行ってきました。 1000形 1313編成 661 普通 京急川崎行き。 2100形 2117編成 890C 回送。 2000形 2011編成 713C 特急 羽田空港行き。 7番線入線。 5300形 5302編成 806T 回送。 さっきの2100と共に蒲田行きの折り返し回送。 1000形 1473編成/1169編成 777H 特急 押上行き。(前4は品川止) 1000形 1319編成 724 普通 金沢文庫行き。 1500形 1725編成/1000形 1409編成 752H 特急 三崎口行き。(後4は川崎止) と、言うことで今回はこの辺で。 ぽちっとよろしくです!!! いじょう!!!
2017 5 21 19:56:16 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その4(33) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 1500形 1573編成 856 普通 神奈川新町行き。 羽田空港始発。 と、いうことでお久しぶりの京急撮影期。この写真の番号が2475なんですけど一番新しい写真の番号が5697。3200枚近くあるわけです。まぁその中で数百枚、いや、1000枚くらいは不必要な写真かもしれませんが未公開なのが山ほど。と、いうことでなるべく急ぎ目で行きたいと思います。なんせファミフェスが控えているわけですから。 600形605編成/653編成 711B 快特 品川行き。 オール600の12連。結構好きです。昔だったらオールクロスシートだったのにね。 2000形 2051編成 711C 特急 羽田空港行き。 浦賀始発。乗ってみたい気になる運用です。 1500形 1731編成/1525編成 775H 特急 高砂行き(前4は品川止) 1500形 1713編成/600形 652編成 726H 特急 三崎口行き(後4は川崎止) 800形 827編成 641 普通 品川行き。 この時はまだピカピカでした。今は820編成がこんな感じですかね? 1000形 1113編成/1405編成 713B 快特 品川行き。 イオン…いや、異音。東海道の233とかと同じ音な気がします。モーターには詳しくないのでわかりませんが。 と、言うことで今回はこの辺で。 ぽちっとよろしくです!! いじょう!!!
2017 5 10 22:14:29 2017/03/29 京急朝ラッシュ撮影…その3(32) カテゴリ: 京急・京成撮影期 2017年上半期 1000形 1465編成と1460編成 704C 特急 三崎口行き。 と、いうことで春休み編第32弾。 800形 824編成 659 普通 京急川崎行き。 京急久里浜始発。 1000形 1607編成 720 普通 金沢文庫行き。 終点では4両に振替されます。 800形 823編成 854 普通 浦賀行き。 綺麗にとまった…? 800形 823編成 854 普通 浦賀行き。 1500形 1573編成 856 普通 神奈川新町行き。 謎の普通同士の接続。1500の方は新町で浦賀行きに振替されます。 ホームの先端まですごい混雑。こんなところにホームダァつけて平気なのか? 1000形 1469編成と1161編成。673H 特急 高砂行き。(前4は品川止) 1500形 1707編成と1000形 1417編成。724H 特急 三崎口行き。(後4は川崎止) まぁまぁ好きな細帯+太帯。 と、いうことで今回はこの辺で。 ぽちっとよろしくおねがいします!!! いじょう!!!