カテゴリ

カテゴリ:2021年下半期

1890、夜の運用に就く。

カテゴリ:
IMG_5856

1000形 1445編成+1892編成 1691A 回送

5月17日の25D初運用はこちらから。

これから約半年、1890番台としては初の快特運用及び久里浜線下りの営業運転になりました。

本日午前中に1509編成が新町から文庫に回送されたことにより、もしかして1509編成が91A運用に…!?という予想も一部箇所で見られていましたが、箱を開ければまさかの1892編成。衝撃でした笑

どうでしょう、1893編成が運用可能になったことにより運用に余裕が生まれ、これからこの91Aが所定となるのでしょうか。

IMG_5842

乗務員扉後ろの『水分補給』でしたっけ?のステッカーが目立ちますね。最近は色々とうるさい人がいますからね。

そういえば僕が高校に入学した当初、『飲み物は授業中しまっておけ』っていう指示が結構よくされていました。寧ろ出してていいよ、って言ってたのは現代文の先生くらいでしたかね…?
ところが最近、机の上に水筒が出てても、なんなら授業中に飲んでも特に何も言われなくなりましたね。
方針変換でしょうかね?こちらとしては本当にありがたい。急に水飲みたくなる時あるんですよね。

さて話を戻しまして、この1445編成は現在残り2編成にまで減ったシーメンス社製のIGBT-VVVFを積んでいる4両編成。と、いうより8連と4連合わせても残り4本にまで減ってしまったんですよね。
(1041編成・1057編成・1441編成・1445編成)

ドレミが消えた!!から早数か月、悲鳴ことシーメンスIGBTも終焉が近そうです。

5300形、毎日投稿中です。いよいよ300日を超えました。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

マリンパークギャラリー号、ここに終わる(2021/10/31)

カテゴリ:
IMG_4914

600形 606編成(マリンパークギャラリー号) 1987SH 快特 押上行

世間が京王の傷害事件で話題になっている中、僕は京急川崎で腹痛と葛藤しながら位置情報アプリを見ていました。
1987SH…というよりこの時間の京急川崎は被り率がかなり高く、A快特もSH快特もD急行も全て結構な確率で被られるという不吉さ。


IMG_3317

ちょっと被った画像が無かったので結構前のになりますが2019年12月31日。この後横須賀中央まで下ってます笑
ホムド設置するギリギリの頃ですね…笑
相当ローアンですが低いゲバでも使ってBしようとしてたんですかね。

DSCF3104

600形 606編成(まはえ号) 1987SH 快特 押上行(2018/02/10)
3年以上前にも撮ってました。コンデジの設定見てみたらf/3.9・ss1/15・ISO400…と笑
いやぁ凄い1/15…笑

今となっては正面のブルスカロゴも懐かしいです。ただ僕としては今のスッキリしてる方が好きなんですよね笑

てなわけでとうとう終わってしまったマリンパークギャラリー号、これからもマリンパークに関するイベントが行われれば嬉しいのですが…。

5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

東芝車、大師線に入る(2021/10/30)

カテゴリ:
IMG_4708

1000形 1413編成 2084X 普通 小島新田行

前回がいつぶりなのかは分かりませんが、金沢所属の東芝車が大師線に入線。
普段大師に入る4V(新1000形4両編成)といえば1417-だったり1421-だったりするのでまさか1413-とは。
これがドレミ時代だったらなぁなんて思います笑

IMG_4745

1000形 1413編成 2185 普通 京急川崎行
折り返しは入庫運用のため『京急川崎』の単独表示。4連の『普通 京急川崎』は平日夜の2109で見ることができますね。

IMG_4768
IMG_4806

1000形 1413編成 回2186 回送
京急川崎に着くと運番が1個繰り下がり87レになります。

IMG_4820

生麦では41Tの待避。ちなみに41Tは京急鶴見で37Tとすれ違います。

IMG_4873

5500形 5514編成 2020T 特急 京急久里浜行

生麦から川崎に戻るとちょうどいいタイミングで21Tが。55で撮るのは4回目か5回目くらいか…。

さーて55が27本…ってこれ何回同じこと言うんやって感じで笑

5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

東銀座駅2番線、ホームドア設置工事(2021/10/23)

カテゴリ:
本日2021年10月23日終車後、都営浅草線東銀座駅2番線(北行・押上方面)にホームドアが設置されています。
2020年2月9日に泉岳寺駅に設置されたのを最後に1年半以上設置されない状態が続いていましたが、本日いよいよ設置再開。ここから再来年までに浅草線全駅への設置を完了させるということです。

他の路線と違うのは、隣り合う駅同士から設置が進むので次に設置される駅が分かりやすい。
京急や東急などは主要駅やカーブのキツい駅から設置、僻地は最後に回される…みたいな感じですが、浅草線はそうではないと笑

おかげで東銀座の次の駅、宝町にも早々に設置されることになりそうです…うわあぁぁぁん!!!

と。

AIMG_4462

10時45分頃に足場組みが終わり、11時過ぎから本格的に積み込みが始まりました。

今日仕事で忙しい知り合いから10時打ちをお願いされまして、蒲田駅で挑むも失敗。
某島根のトロッコ列車でしたが、まさか10時打ちに失敗するとは…って感じで係のお姉さんもびっくりしてました。

せっかく朝外に出たし、涼しかったし、自転車だったし、じゃあ馬込行ってみるかぁ…と思って本門寺横の90‰の坂を超えて道々女木橋へ。ここ数か月めっちゃ通ってます。
というより知り合いから10時打ちを頼まれた時点で、
『ん-じゃあ終わったら馬込行くか』
って思ってカメラ持って行きました笑

そしたら作業員さんが足場を組んでまして、時々『大丈夫?手伝う?』みたいな皆様声掛けをされてまして、とてもいい雰囲気だなーって思いました(こなみかん)

IMG_4390

足場の高さがここで終わりだったので、てっきり地面からスロープ式に持ち上げると思ってた僕は頭の中がはてな・ハテナ・・・!?と。

そしたらバックでトラックが近づいてきまして、荷台をオープン。
IMG_4441

こんな感じでトラックの荷台からそのまま運び込みができるワケなんですね、凄いです。

そして運び込まれていくホームドアが1枚目。東銀座➡宝町、は今回の東銀座駅2番線にしか設置されないものですから、何回今後通ってももう見ることができません笑
これは毎回通って残りを全部集めたくなりますねぇ…

AIMG_4546

ちなみに車内には傷が付かないようにダンボールが巻かれたりブルーシート?のようなものが敷かれていたり。
積み込まれている画像見て頂ければお分かりかと思いますが、足場のほうにも引っ越しのときのようなクッション材が巻かれていて、車体の側面も車内も傷つけないようになっています。

ホームドア設置の際には何百キロもの装置が車内に置かれるわけで、それを移動させるわけですからそりゃ掠ったりすることもあるでしょう。

実際、京急のホームドア設置工事で1700番台のどこかの編成の床に傷が付いたなんて"噂"(あくまで噂です)も聞いたことがありますし。
そういったことからも廃車が近い古い車両を使うということが通例のようですね。
となると疑問になるのが、ホームドア設置の期間。

都営のホームページによると令和5年(再来年)までに設置を完了させると。
2か月に1駅のペースのようですから、再来年に持ち越すのも無理は無いですね。
ところが5300形の引退は今年度中とのことですから、あれ引退後は何がやるのかな、と。

引退後に事業用車として残るのかなぁとも思いますが、1形式を事業用に引退から2年も残しておくかなぁって気も。実際京急も800形を無理に延命させたりせずに1500形にシフトチェンジしていますからね。もっとも3ドア12両用のホームに4ドア6両の車両で設置工事しにいくってのもアレですしね。

AIMG_4580

大きなトラックですねぇ。この中に都営浅草線の安全が積み込まれています。

丁度この写真を撮ってた辺りで近所のおばさまとお話させていただきまして、やはりギャラリーが多いと気になるよなぁと笑
僕が着いた11時の時点で10人ほど…でしたかね。大きな一眼レフを持った方々がうろついてたらそりゃそうなりますよね笑

トラックは5台ほどが着き、12時に一旦積み込み作業が終了。恐らく4,5両分積み込んだところだったと思います。トラック1台に車両1両分のホームドアが積み込まれている…と考えて問題無いかと。

IMG_4642

まだ作業続くのかなぁと思った12時過ぎ、車内からどんどん作業員の方々が降りてこられ、そのまま円陣に。まーじでカッコ良すぎました。

いやぁ濃い2時間でした。非常に濃い。5300形も先は長くなさそうです。実際先月はタイミングが合わず5319編成の廃車回送前にそれこそこれも馬込検車区で撮っただけですが、営業電は1本も撮れなかったのかな…?

受験が終われば5500形を本格的に追いかけようと思っているので、それまでの辛抱ですね。

それにしても今日は山手線が賑わったおかげでこちらは相当静かだったんじゃないですかね。
しかし京急は夜に今年26回目の人身事故。また神奈川県内ですか。怖いですね。

5300形、毎日投稿中です。チャンネル登録&Twitterでの拡散よろしくお願いいたします!!

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

3156編成、出場(2021/09/22)

カテゴリ:
A

3400形 3448編成 77K ✈急行 成田行
3100形 3156編成 21K 回送

サイコロ編成とは誰が呼んだものか(誰も呼んでねぇよ)、京成3100形3156編成の出場回送が行われています。行われている、というのも(ry

2121Kが走るのは昨年7月13日以来1年2か月振り(まぁ同スジの2199Tはつい先週走ってますが)ということになりました。

3100形単独での出場は3154、3153に続いて3編成目。3100形自体の出場は3152,3151編成も含めて5編成目になります。

3050形の編成数が6編成でしたから、恐らく次の3155編成を以て3100形のアクセス線向け車両は製造を終了することになるかと思います。

大所帯の5500形に比べたら…って感じですが用途からして妥当ですね笑

また今回は平和島で並ぶ相手の77Kが3400形ということもあって個人的にかなり沸きました。
3448編成の由来はAE70編成、中間車の一部は1972年・その他は1978年11月製造と床下だけを見れば数年前まで京急最古参だった800形よりも古いという事実。
1000形の最終増備車、デハ1243-1250が1978年10月製造ですから、その辺りとほぼ変わらない床下を持っているんですね。衝撃。

てなわけで床下だけで見れば43年差。驚きです笑

3400形がこれで玉つき廃車になるのか、それとも3600形や3500形に動きがあるのか。
これから目が離せませんね。

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

5319編成 07T充当(2021.08.20)

カテゴリ:
IMG_0721


5300形 5319編成 07T 急行 印旛日本医大行(2021.08.20)

なんか不穏な予感がする5319編成ですが。
07Tに入ったら最近は必ず矢切行くようにしてます。(といっても2回目ですが)

いやぁ…高砂の時点で灯〇だった5305を矢切で撃ちたかった…。
IMG_3074


と思ったらこれ23Tか。てっきり07Tだと思ってた。

ブログ書いたおかげで自分の記憶違いに気づきました笑

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

六郷朝活

カテゴリ:
IIMG_9282

5300形 5320編成 31T 特急 羽田空港行

抜けてくれてよかった。被り率が結構あるのでねぇ…

ラスト2本になった5300形です。

IIMG_9303

1000形 1041編成 59H 特急 品川方面泉岳寺行

無さそうで何本かあるH泉岳寺行き。55が来た時のために1/50で試してみました。笑

IIMG_9349

1500形 1707編成 85C 特急 ✈羽田空港行

某氏の影響で特羽気になってます。

IIMG_9360

1500形 1577編成 19 普通 品川行

6S、多分京急で一番影が薄いかと。まぁもうすぐお陀仏になると思うんで、せいぜい嘆いてください。

IIMG_9420

1000形 1033編成 29D ✈急行 ✈羽田空港行

今日が最後?最後じゃない?さぁどうですかね。

鉄道コム

Twitter
Youtube
鉄コムはリンク先に飛んでいただけるとこちらの励みになります。
Twitterはフォロー、Youtubeはチャンネル登録よろしくお願い致します!!
と、言うことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

1033のお名残乗車。

カテゴリ:
今週末のイベントを以て(?)運用を離脱しそうな1033編成。京急沿線民ではないリア友から『ドレミ最後に乗っておきたいなー』って企画案を頂いたんで乗ってきました。
IMG_7284

1000形 1209編成 63H 特急 三崎口行

いやぁ塗りが地下に居ると未だに『おぉ』ってなっちゃいます笑もう日常になって1年経ったんですよ!笑
それにしてもやっぱり塗装はいいですね。綺麗美しい。

IMG_7308

3400形 3448編成 67K 普通 西馬込行

京成快速かと思いきやって言おうと思ったら67Kは普通に京成快速でした。
現在地下直唯一の前面方向幕搭載車になりましたね。なんなら地下どころか京急を走る最後の幕車に。

IMG_7340 - コピー

7300形 7308編成 27N 急行 羽田空港行

5300形と全く同世代ですが、前照灯はLEDに、種別行先はFC-LEDに、車内にはパッとビジョンに。
いやぁ命運ってどこで変わるか分かりませんね。
さて北総といえば今週末は大々的なイベントですがどうなりますかね楽しみです。

IIMG_7364

3100形 3153編成 09K 特急 京急久里浜行

何気に初めてまともに地下で撮りました09K。
4直最新形式の3100形ですが、すっかり馴染みましたね。三崎口にも入線済みです。

IIMG_7387

3000形 3027編成 61K 普通 西馬込行

こっちが高砂始発の全区間各駅停車の京成運用でした。

IIMG_7406

600形 604編成 83H 特急 三崎口行

正直83Hは地下で撮る価値はない。

IIMG_7467

1000形 1033編成 67H 特急 三崎口行

助手席側の遮光カーテンもしっかり下されてました笑

と、いうことで今回はこの辺で。
いじょう!!!

このページのトップヘ

見出し画像
×